「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
「せ」から始まるボカロ曲の世界には、多彩なミュージックシーンが広がっています。
しゃいとさんの透明感ある情感表現から、かめりあさんのダイナミックなサウンドまで。
切なく響くバラッド、疾走感あふれるロック、スタイリッシュなエレクトロポップなど、様々な音楽性が詰まった楽曲たちが、あなたの心に新鮮な感動を届けてくれます。
歌詞に込められた思いと、魅力的な音作りの数々をご紹介します。
「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!(1〜20)
静息rinri

心の奥底からあふれ出る感情を透明感のある音色で表現した、とても繊細な楽曲です。
rinriさんが2024年11月に動画公開したこの曲は、同年4月リリースのアルバム『栞のよう』に収録されています。
エモーショナルなサウンドスケープが、存在の意味を問い続ける主人公の心情を見事に表現。
日常に疲れ果てた時、自分を見失いそうになった時に、この曲があなたの心に寄り添ってくれるはずです。
歌い手のEsさんが歌唱したバージョンもぜひ!
世界を照らすテトラッドOSTER project

キラキラとした明るい曲調に元気がもらえます。
幅広く、懐の深い音楽性が支持されているボカロP、OSTER projectさんの楽曲で、2024年2月に公開。
プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミクのために書き下ろされた作品です。
多様性と共同体の価値を称える歌詞が心に響きます。
笑顔の力や、困難を乗り越える大切さが表現されているんですよね。
ポジティブなメッセージが詰まっているので、挑戦する気持ちを高めたいときにぴったり。
OSTER projectさんワールドを存分に味わえる一曲です。
千年の誓いの果てにmothy

mothyさんの楽曲『千年の誓いの果てに』は2023年12月20日にリリースされたボカロ曲です。
ボカロが好きな人なら絶対に聴くべき!
mothyさんのストーリーを紡ぐ才能は、この曲でまた一段と磨きがかかっています。
主人公が長い時間をかけて、世界の出来事を見守りながら聖霊から転生していく歌詞は、まるで小説を読んでいるような没入感があります。
そして壮大な物語の終わりに胸が震えるんですよね。
ぜひとも多くのファンに届いてほしい1曲です。
積乱雲グラフィティryo

今年の夏は思いっきり楽しみたい!と考えている方に聴いて欲しい楽曲です。
クリエイターユニットsupercellのコンポーザーとして活躍しているryoさんの作品で2011年に公開。
ゲーム『初音ミク -Project DIVA- extend』と創作活動を応援するテレビ番組『ドリームクリエイター』へのダブルタイアップ曲です。
4つ打ちのリズムを根底に置いて、壮大でありながらキャッチーなサウンドに仕上げています。
歌詞につづられた真っすぐな言葉たちがとてもステキ。
夏への期待感が高まるボカロ曲ですよ。
セカイ再信仰特区ろくろ

エネルギッシュなギターサウンドが魅力的な、ハマるロックチューンです。
『スロウダウナー』などヒット曲をリリースしてきた人気ボカロP、ろくろさんによる作品『セカイ再信仰特区』。
2017年に公開された中毒性の高いボカロ曲です。
キレのあるバンドサウンドがたまりません!
楽器演奏が趣味の方なら自分で弾きたくなっちゃうんじゃないでしょうか。
途中、お祭り囃子のような展開を見せるのも特徴。
気分を上げたいならこの曲をプレイ!
激アツギターソロにも注目ですよ!