「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
突然ですが、「せ」から始まるボカロ曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
もしかするとパッと思いつかなかった方もいらっしゃるかもしれませんが、長年人気を集め続けている名曲やボカロシーンを超えて支持されている曲など、さまざまな曲があるんですよ!
そこでこの記事では、そうしたオススメの「せ」から始まるボカロ曲を紹介していきますね。
ボカロの曲名でしりとりをしたい方やカラオケの選曲をしたい方、また五十音それぞれで始まる曲を1曲ずつ入れたプレイリストを作りたい方など、ぜひこの記事を参考にしてください。
「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!(11〜20)
SENSELESSESSohbana

この楽曲はボカロシーンで存在感を放つSohbanaさんが手がけた、エモーショナルなナンバーです。
2024年5月にリリースされたEP『EPic Mediocre』に収録。
初音ミク、ひいいては合成音ライブラリ目線でつづられていく歌詞は、長い間ボカロ音楽に触れてきた方ならとくに響くはず。
アッパーでかっこいいサウンドアレンジとミクのクールな歌声にもひかれる、中毒性の高い作品です。
ぜひ、自分だけの感情と向き合いながら聴いてみてください。
セイギノリブラVell

ダイナミックな音像がたまらない、中毒性抜群の作品です。
人気のボカロP、Vellさんの楽曲で2024年7月に公開されました。
鏡音リンの歌声が魅力的なナンバーです。
オリエンタルでファンタジックなサウンドアレンジと正義と悪を天秤にかけている歌詞がグッときます。
聴けば異世界に迷い込んだような感覚を味わえますよ。
Vellさんの代表作『Noisy Garden』や『エンヴィースワン』も素晴らしいですが、本作もそれに並ぶ仕上がりです。
ぜひこのエネルギッシュな音の世界に飲まれてみてください!
千年の誓いの果てにmothy

mothyさんの楽曲『千年の誓いの果てに』は2023年12月20日にリリースされたボカロ曲です。
ボカロが好きな人なら絶対に聴くべき!
mothyさんのストーリーを紡ぐ才能は、この曲でまた一段と磨きがかかっています。
主人公が長い時間をかけて、世界の出来事を見守りながら聖霊から転生していく歌詞は、まるで小説を読んでいるような没入感があります。
そして壮大な物語の終わりに胸が震えるんですよね。
ぜひとも多くのファンに届いてほしい1曲です。
積乱雲グラフィティryo

今年の夏は思いっきり楽しみたい!と考えている方に聴いて欲しい楽曲です。
クリエイターユニットsupercellのコンポーザーとして活躍しているryoさんの作品で2011年に公開。
ゲーム『初音ミク -Project DIVA- extend』と創作活動を応援するテレビ番組『ドリームクリエイター』へのダブルタイアップ曲です。
4つ打ちのリズムを根底に置いて、壮大でありながらキャッチーなサウンドに仕上げています。
歌詞につづられた真っすぐな言葉たちがとてもステキ。
夏への期待感が高まるボカロ曲ですよ。
聖夜撲滅超絶推奨団ちゅうとろP

ボカロソングには、クリスマスに恨みをもった曲もけっこうありますよね。
そんな曲としてオススメなのがちゅうとろPさんの『聖夜撲滅超絶推奨団』です。
この曲は、タイトルからもわかるようにクリスマスを撲滅して欲しいというメッセージが込められています。
彼氏や彼女ができずにクリスマスをむかえてしまったときにはこの曲でストレス解消をしましょう。
潜水花ねじ式

ボカロP、ねじ式さんが作詞作曲を手がけた『潜水花』。
2024年7月に発表、曲投稿イベント「ボカデュオ」への参加曲で、浠Mizukiさんがボーカルを務めたチーム、真夏のうに丼によって制作されました。
リズミカルな曲調が耳に残る夏ソングで、大切な人と過ごした記憶を思い返す歌詞がノスタルジック。
その歌詞、ストーリー性に胸が締め付けられて、泣けてしまうんですよね。
映画を観ているような感覚になれる作品だと思います。
「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!(21〜30)
セカイ再信仰特区ろくろ

エネルギッシュなギターサウンドが魅力的な、ハマるロックチューンです。
『スロウダウナー』などヒット曲をリリースしてきた人気ボカロP、ろくろさんによる作品『セカイ再信仰特区』。
2017年に公開された中毒性の高いボカロ曲です。
キレのあるバンドサウンドがたまりません!
楽器演奏が趣味の方なら自分で弾きたくなっちゃうんじゃないでしょうか。
途中、お祭り囃子のような展開を見せるのも特徴。
気分を上げたいならこの曲をプレイ!
激アツギターソロにも注目ですよ!





