RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】
最終更新:

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】

「ね」から始まるボカロ曲といえば、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?

「猫」や「願い」などをテーマにしたものから唯一無二の世界観があふれるタイトルのものまで、幅広い楽曲があります。

そこでこの記事では、「ね」から始まるボカロ曲を紹介していきますね!

大切な人に思いを届ける感動的なバラードや思わず笑ってしまうメッセージが詰まったナンバーまでさまざまなボカロ曲をピックアップしました。

カラオケの選曲の参考にしたり、プレイリスト作成にぜひ活用してみてくださいね。

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】(1〜10)

ネオテニーNEW!LonePi

ネオテニー – LonePi feat.歌愛ユキ
ネオテニーNEW!LonePi

『ネオテニー』はLonePiさんの手がけたボカロ作品。

ボカデュオ2025への参加曲で、欠如白裏さんが歌ったバージョンが発表されたあと公開されました。

本作は「幼形成熟」をテーマに、歪んだ願望や失われゆく幼さへの執着が描かれています。

軽やかなサウンド、歌愛ユキの可憐な歌声と歌詞とのギャップが、聴く人に強烈なインパクトを与えるんです。

思春期特有のアンバランスな感情に、共感してしまう人も多いはず。

かわいらしさと狂気が同居する独特の世界観にぜひひたってみてくださいね!

ネクロイーターNEW!まぼえむ

ネクロイーター / まぼえむ feat.神威がくぽ
ネクロイーターNEW!まぼえむ

まぼえむさんが神威がくぽを起用して制作した1曲。

死を喰らう者を題材にした官能的な物語性と、ゴシックなサウンドアレンジが特徴です。

神威がくぽの深みのある低音が、本作の妖しい魅力を最大限に引き出しています。

ダークでミステリアスな世界観にひたりたいときにぴったり!

自分がその世界に迷い込んだような気分になるんですよね。

ぜひその毒と色気が混じり合う独特な雰囲気に酔いしれてみてください。

ねぇ、愛してshizuku

可不の透明感のある歌声が印象的な1曲。

はかなげメロディーラインは、甘く切ない恋心を表現しています。

shizukuさんによる楽曲で、2025年3月に公開されました。

ピアノの音色を軸にした繊細なサウンドワークは、聴く人の感情に寄り添うかのように時に温かく、時に切なく響きかけてきます。

そして愛を求める主人公の心情が胸に染みるはず。

寂しさを抱えているときに聴いてみてください。

寝起きヤシの木ゆこぴ

Yukopi『寝起きヤシの木』ギターコード【弾き語り/歌詞】
寝起きヤシの木ゆこぴ

笑顔になれるボカロ曲をアコギで弾いてみませんか!

ゆこぴさんの『寝起きヤシの木』は2023年にリリースされた歌愛ユキ曲です。

朝起きたら寝癖がすごいことになっていた経験、みなさんもあると思います。

そんなあるあるをユーモアたっぷりに表現した、耳に残るポップソングです。

まずは難しいことは考えず、ノリノリで弾きましょう!

最初はできなくても何度も弾いているうち自然と上手くなるものです。

コードも簡単なものが多め!

熱異常いよわ

熱異常 / いよわ feat.足立レイ(Heat abnormal / Iyowa feat.Adachi Rei)
熱異常いよわ

一度耳にすれば、この不思議な音楽から抜け出せなくなるかもしれません。

独自の世界観で聴く人の心を奪うボカロP、いよわさんによる楽曲で、2022年10月に発表されました。

本作は「The VOCALOID Collection ~2022 Autumn~」で第1位を獲得。

変調や変速、詰め込み歌唱、不協和音などを効果的に用いた曲作りが特徴的で、深い絶望と孤独感が伝わってきます。

聴けば聴くほど引き込まれる、中毒性の高い1曲です。

熱風kemu

熱風 – kemu feat. 初音ミク
熱風kemu

青春の情熱を体現したようなエモーショナルなロックチューンです。

ボカロP、kemuさんが2024年9月にリリースした作品で、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』の4周年記念ソングとして制作されました。

だんだんと視界が開けていくような曲展開が印象的で、未知の世界への一歩を踏み出そうとする若者の姿を見事に表現しています。

ドラマチックな歌メロ、壮大なストーリー、聴く人の心を高ぶらせるんですよね。

若い世代の集まるイベントにぴったりなボカロ曲です。

ネバーランドDECO*27

DECO*27 – ネバーランド feat. 初音ミク
ネバーランドDECO*27

狂おしいほどの思いが歌詞に詰め込まれた、ハードコアなサウンドが特徴のナンバーです。

DECO*27さんによる作品で、2024年10月に公開されました。

歌詞に壊れそうなほど強い愛情が伝込められていて、聴いているだけで胸がざわつくような内容。

でもさすがDECO*27さん、キャッチーなメロディーと重低音のビートが絶妙に絡ませ、中毒性の高い音像に仕上げています。

激しい愛を抱えたことのある人は、思わずリピート再生したくなるはずです。

続きを読む
続きを読む