「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】
「ね」から始まるボカロ曲といえば、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?
「猫」や「願い」などをテーマにしたものから唯一無二の世界観があふれるタイトルのものまで、幅広い楽曲があります。
そこでこの記事では、「ね」から始まるボカロ曲を紹介していきますね!
大切な人に思いを届ける感動的なバラードや思わず笑ってしまうメッセージが詰まったナンバーまでさまざまなボカロ曲をピックアップしました。
カラオケの選曲の参考にしたり、プレイリスト作成にぜひ活用してみてくださいね。
「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】(41〜50)
ねぇねぇねぇ。ピノキオP

鏡音リンと初音ミクのデュエットナンバーです。
『すろぉもぉしょん』などの人気作を生み出してきたマルチクリエイター、ピノキオピーさんの楽曲で2021年8月にリリース。
アルバム『ラヴ』に収録されています。
これぞピノキオピーワールドと言いたくなる音像、共感を呼ぶ歌詞がたまりません。
SNSやデジタルでの孤独や疎外感をテーマに、独特の言葉遊びも魅力的。
サビのキャッチーなメロディーも聴いていて気持ちいいんですよね。
ネバーマインドマリ

4月、とくに新入生の方に聴いてもらいたいのがこちらの楽曲。
ボカロP、マリーさんの代表作で2020年に公開されました。
力強さとノスタルジーな雰囲気が合わさったミクスチャーロックナンバーです。
歌詞には自分らしく生きていこう、好きなことを好きにやろうというメッセージが込められており、ポジティブな気分になれます。
新しい生活にとまどったり、不安を抱えていたり……そういうときにぜひこの曲を。
きっと元気になれますよ。
ねむれわたがし一二三

ロック系の曲を多く手がけているボカロP、一二三さん。
彼の『ねむれわたがし』は、和風なサウンドにのせて、どうしても眠れない女性の気持ちを歌う楽曲です。
曲を聴いていくうちに彼女がどうして眠れないのかが、少しずつわかってくる構成に仕上がっていますよ。
また、「外を走る車の音が気になってしまう」、「外が明るくなってくる」など、あるある的な要素を取り入れているのもおもしろいポイントですね、誰しも共感して、うなづけるはずです。
ネクラヒリア夏山よつぎ

根暗で非リアな女の子の日常を、可不の歌声で描き出す楽『ネクラヒリア』。
『FinGErtip Amusement』というコンピレーションアルバムに収録された本作は、転がるようなリズムとスタイリッシュなサウンドがぴったりハマっていて、ばつぐんの中毒性を放っています!
そして歌詞に投影された孤独感や自己表現を難しく思っている様子がリアルで、とくに10代の若い世代の心に響く1曲だと思います。
テンション上げたいときにちょっぴり後ろ向きなのにアッパーな、この曲を!
ネガイボシ市瀬るぽ

とてもキュートなドラムンベースはどうでしょうか。
『alive』『Step by step』などの作者としても知られているボカロP、市瀬るぽさんの楽曲で、2021年に公開されました。
これでもかとポップな音像、気持ちいいですね!
そのサウンドを聴いているだけで幸せな気分になれます。
歌詞の前向きなメッセージ性もステキです!
文化祭、学園祭のオープニングイベントにぴったりではないでしょうか。
華やかなスタートが切れるはず!
ネコミミアーカイブ糞田舎P

少しムーディなボカロ恋愛ソング『ネコミミアーカイブ』。
男性なら女性の、女性なら男性の歌い手バージョンが聴きたくなる曲です。
かっこいい曲ですが、歌い方によってセクシーな方もいるので、いろいろ探してみてはいかがでしょうか。
悪い猫女を思い浮かべやすい、ちょっと変わった恋愛ソングです。