RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】

「ね」から始まるボカロ曲といえば、どんな曲を思い浮かべるでしょうか?

「猫」や「願い」などをテーマにしたものから唯一無二の世界観があふれるタイトルのものまで、幅広い楽曲があります。

そこでこの記事では、「ね」から始まるボカロ曲を紹介していきますね!

大切な人に思いを届ける感動的なバラードや思わず笑ってしまうメッセージが詰まったナンバーまでさまざまなボカロ曲をピックアップしました。

カラオケの選曲の参考にしたり、プレイリスト作成にぜひ活用してみてくださいね。

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】(11〜20)

ねこみみスイッチdaniwell

RETAKE: 【紙ミク】ねこみみスイッチ【踊ってみた】
ねこみみスイッチdaniwell

ピコピコサウンドにひかれる、とってもかわいいボカロ曲です!

世界的なブームを巻き起こした『Nyanyanyanyanyanyanya!』の作者でもあるdaniwellさんによる楽曲で、2009年にニコニコ動画で公開されました。

ウキウキ気分がどんどん高まってしまう曲調が魅力で、そのキュートな世界観から抜け出せなくなります。

好きな人と過ごす夏を描き出した歌詞は胸キュンな内容。

恋心がくすぐられるポップソングです!

ネメシアvictream

タイトルの『ネメシア』は花の名前です。

思春期に感じる先の見えない恐怖や、絶望感などがうまく表現されていると思います。

失敗しても、もう一度立ち上がれる、もう一度咲けるんだって叫びが聞こえてきそうです。

若い世代、今まさに学生のあなたにオススメな1曲です。

ネタ曲を突然渡された真面目なミクさんミニマムカーター

ネタ曲を突然渡された真面目なミクさん(コメント付き)
ネタ曲を突然渡された真面目なミクさんミニマムカーター

本当にタイトル通りにことが進んでいく楽曲です。

ボカロP、ミニマムカーターさんによる作品で、2021年に発表。

ネタ曲投稿祭への参加曲でした。

オシャレなサウンドに合わせ、初音ミクがしゃべるように歌っていくアレンジ。

突然ネタ曲を渡されたミクの困惑っぷりに、自然と笑顔になってしまいます。

深読みからのオチは思わず吹き出してしまうほど。

続編『ふたたび!ネタ曲を突然渡された真面目なミクさん』も公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

寝れないモード桶屋-Okeya

寝れないモード (long ver.) / 初音ミク
寝れないモード桶屋-Okeya

聴いていて気持ち良いリリック!

桶屋-Okeyaさんによる楽曲で、2024年に公開されました。

アルバム『みえないブルーライト』に収録。

ノリの良いビートとシンセサウンドに乗っかかる初音ミクのキュートな歌声が魅力的で、体が勝手に横揺れしてしまいます。

好きな人と話す時間が終わるのを惜しんで眠れない様子描いた歌詞には胸キュン。

恋愛気分を高めたいときぜひ聴いてみてください!

ネトゲ廃人シュプレヒコールさつきがてんこもり

ネトゲ廃人シュプレヒコール 2.0.22 patched ver / 初音ミク
ネトゲ廃人シュプレヒコールさつきがてんこもり

ドラムンベースなトラックに乗せてネットゲーム廃人の生き様を歌う、インターネット時代だからこそ生まれたボカロ曲です。

ボカロP、さつき が てんこもりさんの代表作で、2010年10月に発表。

2022年にはリアレンジバージョンが公開され、話題になりました。

かなりの「やりこんでる」感というかある意味リアルというか、とくにPCゲームを長らく趣味にしている方なら、歌詞に並んだ言葉に共感できる部分があるかもしれませんね。

ネルナスプーキーpicdo

【ハロウィンに聴きたい ボカロ ヒット10】HALLOWEEN vocaloid best10
ネルナスプーキーpicdo

ある夜に全人類が消え、そこから街がパーティー状態になるという奇想天外な世界観が印象的。

picdoさんが制作したこの曲『ネルナスプーキー』は、2023年11月に公開。

足立レイが歌っており、ダンサブルなビートに乗せて無秩序な楽しさを表現しています。

ダウナーな空気感とアッパーな感じが合わさった音像は、現実逃避したい気分のときにぴったり。

家でも外でも、思い切り踊って楽しめちゃいます。

「ね」から始まるボカロ曲【定番曲・人気曲】(21〜30)

ネコソギマターバップsasakure.UK

sasakure.UK – Nekosogi-Matter-Bop feat. Kasane Teto / ネコソギマターバップ feat. 重音テト
ネコソギマターバップsasakure.UK

『*ハロー、プラネット』『ぼくらの16bit戦争』『ワンダーラスト』『しゅうまつがやってくる!』などの数々の名曲を生み出したsasakure.UKさんのテトオリジナル曲です。

MVのアニメーションがかわいいんですよね。