RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「れ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

「レイニー」「劣等」「恋愛」「霊」などがあり、こうした言葉を見れば何曲か思いついたというボカロファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事ではそうした「れ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

ボカロファンの間で高い人気を誇る名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)

令和3年1月シカクドット

ゆるりとした空気感が味わえる、ローファイヒップホップはいかがでしょうか。

ボカロP、シカクドットさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

2020年に世界的な社会問題となったコロナ禍を反映させた、等身大なリリックが特徴。

日常に思うことそのままを落とし込んだ歌詞の世界観は、誰しもが共感できるはずです。

肩の力が抜けたサウンドに音街ウナのやわらかい歌声がマッチしていますね。

温かいお茶でも飲みながらゆったりと聴くのがいいかもしれません。

レイニーレイニーナナホシ管弦楽団&メガテラ・ゼロ

レイニーレイニー / 初音ミク – ナナホシ管弦楽団&メガテラ・ゼロ
レイニーレイニーナナホシ管弦楽団&メガテラ・ゼロ

4人組ロックバンド、Mr.FanTastiCのボーカルであるメガテラ・ゼロさんと、ギターを務めるナナホシ管弦楽団による楽曲。

雨をテーマにした楽曲というとしっとりとした雰囲気をイメージしますが、同曲ではヒステリックさを感じるシンセのイントロ、ボカロ曲らしい畳みかけるようなメロディー、効果的に楽曲のビートを作り出しているドラムなど、降り続ける雨に打たれているような景色を感じるナンバーに仕上がっています。

雨雲が途切れない梅雨の真っただ中で聴いていたい、雨の空気感に浸れる楽曲です。

レディーレバルーン

幻想的な雰囲気がただよう、オシャレボカロナンバーです。

『シャルル』などの作品で知られているボカロP、バルーンさんによる楽曲で、2017年に公開されました。

ふとしたときに襲いかかってくる孤独。

それを感じたときに聴けばとくに刺さる曲かもしれません。

特別音の高い音程は登場しないので、原曲キーでも女性なら歌えるかも。

ただ、サビのメロディーの抑揚が独特なので、そこはしっかりと練習しましょう。

大人っぽい曲を歌いたい方はぜひ。

レドバルーン

一言でいうと「絶望」あるいは「失望」につきる、どうにもならない気持ちをあがきながら表現しているところがとても刺さる一曲です。

誰にでもこういうシチュエーションってあると思います。

そんなどうにもならない時に一人でヘッドホンでガンガン聴いてほしい曲です。

閻魔さまのいうとおりピノキオP

ピノキオピー – 閻魔さまのいうとおり feat. 初音ミク / Whatever Yama Says Goes
閻魔さまのいうとおりピノキオP

チップチューンな雰囲気も感じられる、エレクトリックサウンドなボカロソングです。

『すろぉもぉしょん』『ありふれたせかいせいふく』も人気のピノキオピーさんによる楽曲で2018年に公開されました。

アルバム『零号』収録曲でもあります。

曲調もさることながら、韻を踏む歌詞がかっこいいですね!

聴いていると勝手に体がリズムを取ってしまいます。

レディインザシンギングルウムマチゲリータP

【初音ミクAppend SOLID】レディインザシンギングルウム【オリジナル曲】
レディインザシンギングルウムマチゲリータP

怪しげな雰囲気のロックサウンドから入る恋愛ボカロソングです。

愛情のない相手に抱かれる女性の心の内を、ムーディーな雰囲気で表しています。

目の前の相手に愛情を持てず、ただ求め合うだけの日々。

そこにあるのは偽りの愛だけ。

思わず聴き入ってしまう歌詞とサウンドが特徴的。

冷凍びぃむ一二三

冷凍びぃむ / 一二三 feat.初音ミク
冷凍びぃむ一二三

一二三さんが手がけた、キャッチーなメロディーが印象的な和風ロックナンバーです。

大切な人がいなくなる切なさを歌った本作は、2024年8月に発表。

疾走感のある曲調と切ない世界観のギャップにやられちゃうんですよね。

過ぎ去る時間への思いが感じられる歌詞は、思い出に浸っている方に響くかもしれません。

初音ミクのクリアな歌声がまたサウンドによく合っています。

夏の終わりを感じてセンチメンタルなときに、とくに刺さると思いますよ!