「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「れ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
「レイニー」「劣等」「恋愛」「霊」などがあり、こうした言葉を見れば何曲か思いついたというボカロファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事ではそうした「れ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
ボカロファンの間で高い人気を誇る名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。
「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)
LeviathanLily/10日P

菩薩Pの作曲講座で作曲を学び、DTM歴わずか10日で完成度の高いオリジナル初投稿作品「にじいろ」を投稿しました(ニコ動初投稿はそれより以前2007年中に別作品あり)。
10日PというP名はこのことに由来しています。
恋愛疾患まだ仔
ボカロシーンでは古参かつ有名なヤンデレ・ストーカーソングです。
歌詞とは裏腹にオシャレなサウンドがやみつきになります。
大人っぽい曲調と巡音ルカの声がピッタリ合っていますね。
ヤンデレソングなのにサラッとしているのでボカロ初心者にもオススメです。
RENTICAイカ娘ハンター

結月ゆかりさんとIAさんのコラボレーション第一弾として話題を呼んだ楽曲です。
透明感のある二人の歌声が、壮大なスケールの楽曲と見事にマッチしています。
2012年にリリースされ、『VOCALOID3発売記念楽曲コンテスト』でドワンゴ賞を受賞するなど、高い評価を得ました。
失われた時間や遠い日々の記憶を夢に見る様子を描いた歌詞は、「切なくて心に響く」「何度も聴きたくなる」と多くのファンの心を掴んでいます。
JOYSOUNDでの配信も決定し、カラオケでも楽しめるようになりました。
大切な人と過ごした思い出を振り返りたくなった時に、ぜひ聴いてみてください。
恋愛裁判40mP ft. 初音ミク

この曲は恋愛関係になってしまった男女の感情を歌っている歌です。
男の子からの考えと女の子からの考え、どちらの視点からも歌っているので、いま好きな人がいる人は聴いてみてください。
歌詞の中で少し法律に関係する部分が出てきたりするので、ちょっとした雑学にちょうどいいかもしれません。
rayBUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU

美しく繊細な初音ミクのボーカルと、BUMP OF CHICKENによるサウンドが形作る世界観が絶妙にマッチした『ray』は、2014年にリリースされました。
ポップな印象を受けるメロディーと、日常の中でつらいこともあるけど、前を向いていくことの大切さに気付かせてくれる歌詞が、この曲の大きな魅力です。
BUMP OF CHICKENのボーカル藤原さんの歌パートと、初音ミクの主旋律が入れ替わるのも特徴的。
どちらかがメインを歌い、どちらかがハモっている様子は、ボカロとバンドの新しい可能性を見いだしました。
「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
レナChinozo

2020年に発表した『グッバイ宣言』がYouTube内において2021年のボカロ楽曲再生回数1位を獲得したことから注目を集めたボカロP、Chinozoさんの13作目のボカロ曲。
1stミニアルバム『Rena』に収録されたほか、1stアルバム『The Deluge』においてセルフカバーされている楽曲です。
全体をとおして流れの速いメロディーが多いことから難しく感じますが、ブレスのタイミングを間違えなければ歌いこなせますよ。
ただし、サビで転調するため音程の変化に注意が必要です。
RainyEO

しっとりした気分にひたれる、チルなボカロ曲です。
ボカロP、EOさんの楽曲で、2022年6月にリリースされました。
ピアノ、アコギ、ストリングスのアコースティックな音色が胸に染みます。
リンのウィスパーボイスも曲調によく合っているんですよね。
そして歌われているのは、悲しくて涙しまっている主人公の心の内。
それがサウンドアレンジと相まって、聴いているうちこちらまで泣けてきてしまうんですよね。
ぜひ。
温かい飲みものと一緒にどうぞ。