「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「れ」から始まるボカロ曲の世界は、こんなにも多彩で魅力的です。
Rulmry.さんの爽やかな「レディフラミンゴ」やTwinfieldさんの「レッドランドマーカー」など、一つの文字から広がる音楽の可能性に心躍ります。
疾走感あふれるエレクトロサウンドから、心に寄り添う優しいバラードまで。
ボカロPたちが紡ぎ出す、個性豊かな楽曲の世界をご紹介します。
「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(81〜100)
レゾナルきさら

梅の精霊で11才か12才くらいの少女の設定である鳴花ヒメ&ミコトの音声を使った『レゾナル』です。
女の子らしい心の内を語るようなかわいいかけあいが楽しく、ほのぼのさせられてしまいますよね。
2人の音声に合っているこの曲とイラストを手がけたのは、数々のボカロ曲を発表しているきさらです。
歌ってみると聴いている印象とはちがう速いテンポびっくりしてしまうかもしれません。
に友だちとデュエットにチャレンジしてみてはどうでしょうか?
レインごめんなさいが言えなくて

疾走感のある、雨の日にぴったりなエレクトロニックミュージックです。
ボカロP、ごめんなさいが言えなくてさんによる楽曲で、2023年8月にリリースされました。
鏡音リンのクリアな歌声と電子音が織りなす音像は透明感があり、スピーディーな曲調なのに不思議と静かな雰囲気をかもし出しています。
孤独感と「思いを伝えたい」という欲求が合わさった深みのあるリリックもまた魅力的。
自分らしさについて考えているとき、この曲が合うのかもしれません。
レイのつぶやきにほしか

ボカロP、にほしかさんによる楽曲で、2024年6月に公開されました。
足立レイのXでのポストを歌詞にしており、淡々としたメロディーラインがクセになります。
小気味いいサウンドアレンジも印象的で、いつのまにか没入してしまうような仕上がり。
ボカロ、ひいては音声ライブラリの概念に直接触れている気分になる、ハイセンスな作品です。
流行りのアイスもちうつね

中毒性のある4つ打ちチップチューンナンバーです。
もちうつねさんによる楽曲で、2024年2月にリリースされました。
ボカコレ2024冬のTOP100ランキングで11位を獲得したことも話題に。
アイスクリームを題材にしつつ、流行りもののはかなさや消費社会への皮肉を歌っています。
レトロポップな曲調がかわいいからこそ、そのメッセージ性が引き立っている印象。
サウンドと歌詞のギャップにやられる、深みのあるボカロ曲です。
Leiaゆよっぺ

音程の高低差がガッツリな、ボカロらしい曲と言えます。
まるでアニメのオープニングテーマのような、出だしからたたみみかけてくる展開がかっこいいですね。
2011年1月1日に公開されました。
ハードなサウンドと美しいピアノの音色ががっちりハマっています。