RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「れ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

「レイニー」「劣等」「恋愛」「霊」などがあり、こうした言葉を見れば何曲か思いついたというボカロファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事ではそうした「れ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

ボカロファンの間で高い人気を誇る名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)

レモネードwotaku

レモネード / wotaku feat. 初音ミク
レモネードwotaku

世界的にも高い評価を受けているボカロPのwotakuさん。

彼が発表し、「エモい」と口コミが広まっているのが『レモネード』です。

こちらは疾走感のあるロック調で、その歌詞は子供から大人に成長する際のかっとうを描くというものに仕上がっています。

誰もが懐かしく感じるような描写や、大人になるのを拒む様子がリアルに描かれているのが聴きどころですね。

サンプリングされている音にまで注目して聴いてみてください。

きっとあなたも懐かしい気持ちになるはずです。

Rainy Stepいるかアイス

irucaice – Rainy Step feat. Hatsune Miku
Rainy Stepいるかアイス

雨の日を思いっきり楽しもう、という気分にさせてくれるのがこちらのキュートソング。

『Brand New Day』『Orca』などの作者でもある人気ボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2022年に発表。

シンガー、声優として活動している、まめこさんへの提供曲でした。

ピアノの音色が高らかに鳴り響くポップソングで、ミクのはつらつとした歌声がとってもステキ。

雨上がり、日が差してきて水たまりや濡れた草花がキラキラ光る、あの感じが音で表現されているんです。

かわいいボカロ曲をぜひあなたのプレイリストに!

恋愛ルーレットたっかんP

【初音ミクDark】 恋愛ルーレット【オリジナル】
恋愛ルーレットたっかんP

まだ話したこともないけど、お互いがお互いを気にしている甘酸っぱい状況が描かれたボカロ曲です。

『サムナンビュリスト』などでも知られているボカロP、たっかんPさんによる作品で、2016年に公開されました。

バンドサウンドを軸にした壮大な曲調が印象的。

そしてやっぱり歌詞がいい!

2人の視点、それぞれが登場するので聴けばどちらかの気持ちに共感できるはずです。

いつか自分もかけがいのない存在と出会いたい、そう思わされます。

レモンスカッシュめろくる

レモンスカッシュ / めろくる feat.初音ミク
レモンスカッシュめろくる

夏の青春を爽やかに切り取った一曲です。

缶の開封音と炭酸が弾ける音から始まる曲調が、心地よい高揚感を演出しています。

甘酸っぱい恋心や友情の揺らぎを軽快なリズムに乗せて歌い上げる歌詞は、多感な高校生の心に寄り添うでしょう。

めろくるさんによる本作は、2023年2月にリリースされ、アルバム『Summer Memories』に収録。

ボカコレ2022春TOP100ランキング83位、ルーキーランキング49位を獲得しました。

学校帰りの通学路を歩きながら聴くのにぴったりな、レトロポップな雰囲気の曲です。

夏の思い出作りに向けて気分を高めたい時にもおすすめですよ。

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)

レンアイ=リキガクカニミソP

「ボカロで覚える中学歴史/理科」全20曲試聴【初音ミク・GUMIほか】
レンアイ=リキガクカニミソP

タイトルにあるように、物体の運動とエネルギー、つまり力学についてが学べるボカロ曲です。

がくぽの名曲『ダンシング☆サムライ』を生み出したボカロP、カニミソPさんによる楽曲で、コンピアルバム『ボカロで覚える中学歴史/理科』に収録。

さわやかさと切なさが入り混じるサウンドアレンジにグッと来ます。

恋愛を題材にした内容も、まさに学生さんにぴったり。

恋をするのも大切ですが、まずはこの曲でしっかり勉強に取り組みましょう!

レクの空走コウ

ドラムロールから入るイントロが印象的な、この曲。

ボカロバンド、Diaraysのメンバーとしても知られているコウさんの作品で2019年に公開されました。

これぞギターロック!と言いたくなるような、疾走感や曲展開、サビの開放感が素晴らしい楽曲です。

それを支えるドラムフレーズ、ずしりと重いベースもかっこいい!

そしてどんなことがあっても前に進むんだ、という強い意志が感じられる歌詞が心に刺さります。

格闘ゲームのイベント『仙撃2019』へのテーマソング起用が話題に。

令和3年1月シカクドット

ゆるりとした空気感が味わえる、ローファイヒップホップはいかがでしょうか。

ボカロP、シカクドットさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

2020年に世界的な社会問題となったコロナ禍を反映させた、等身大なリリックが特徴。

日常に思うことそのままを落とし込んだ歌詞の世界観は、誰しもが共感できるはずです。

肩の力が抜けたサウンドに音街ウナのやわらかい歌声がマッチしていますね。

温かいお茶でも飲みながらゆったりと聴くのがいいかもしれません。