RIZEの人気曲ランキング【2025】
3ピースロックバンドのRIZEは2000年に、シングル「カミナリ」でメジャーデビューしました。
圧倒的なバンドサウンドは多くの人を魅了し、そのライブパフォーマンスにも定評があります。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
RIZEの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
JESUS AND MARIARIZE22位

2010年発売の7枚目のアルバム「EXPERIENCE」の収録曲です。
激しさの中に爽やかさが入り混じった楽曲です。
ラジオのエフェクトやサンプリングした音声がバンドにかっちりハマっていて心地よさすら感じます。
Kush BerryRIZE23位

若さと自由への渇望を力強く表現した一曲です。
2008年リリースのアルバム『K.O.』に収録され、後に2013年のベストアルバム『Fet Best』にも収録されています。
レゲエのようなリズミカルなギターとラップが特徴的で、思わず体が揺れだしてしまうような躍動感あふれる楽曲になっています。
「夢見る少年(少女)じゃいられない」というフレーズが印象的で、成長の過程で直面する制約から解放されたいという若者の心情を鮮やかに描き出しています。
自分探しの旅路にある方や、日々の生活に息詰まりを感じている方に聴いてほしい1曲です。
きっと新たな勇気と活力を与えてくれるはずですよ。
LOCAL DEFENCE ORGANIZATIONRIZE24位

テンションが上がり集中できる1曲です。
曲の間奏のアンビエントになるところは自分の体を宙に浮かせる感覚になります。
RIZEが続けてきたミクスチャーサウンドの完成系をこの曲に見た気がします。
Light Your FireRIZE25位

結成当初からのメンバーだったベースのTOKIEが脱退し、4人編成となってから初のシングルが「Light Your Fire」です。
荒削りながらもよりパワフルな音楽性にシフトしたRIZEの代表曲であり、ライブでも定番の人気曲です。
Live or DieRIZE26位

2008年発売13枚目のシングル、そしてアルバム「K.O」の収録曲です。
軽快なアコギのサウンドから始まり曲自体もRIZEの中ではダントツでポップですがラップパートのハードさはやはりRIZEだなと思わされます。
映像の演出もかわいらしく、なじみやすいのではないでしょうか。
歌詞の内容は自分たちの自己紹介や、スケートを楽しむオフな部分のJESSEが存分に表現されています。
MUPPETRIZE27位

PSPのゲームソフト「クロヒョウ 龍が如く新章」のテーマソングとなったこの曲は「MUPPET」。
RIZEと言えば、分厚いギターリフが印象的な曲が多いですが、この曲ではディレイを使ってシンプルなフレーズを繰り返しています。
これがこの曲の雰囲気を印象づけていますよね。
Aメロでのドラムのダンスビートに乗せたJESSEのラップは本当にかっこよくて必聴ですよ!
MUSICRIZE28位

2001年発売、カミナリやWhy I’m Meに次ぐ3枚目のシングルタイトル曲です。
トライバリーなドラミングと重すぎず軽すぎずなノリの良いリフが印象的です。
この曲の聴きどころはなんといってもベースソロです。
原曲のTOKIEも現在のKenKenも、それぞれに味を出しています。