RIZEの人気曲ランキング【2025】
3ピースロックバンドのRIZEは2000年に、シングル「カミナリ」でメジャーデビューしました。
圧倒的なバンドサウンドは多くの人を魅了し、そのライブパフォーマンスにも定評があります。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
RIZEの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
NAMERIZE29位

2005年のRUSHBALLライブ映像からです。
日本の祭りをこよなく愛すJESSEらしい曲です。
ライブでは和太鼓のような祭り拍子のドラムフレーズから始まります。
ピースフル、まさにそんなことばがぴったりなファンからも愛される名曲ですね。
ONERIZE30位

2002年にリリースされた7枚目のシングル「02/ONE」に収録された曲です。
ラウドな「02」と対比するように、静かなギターのアルペジオから始まるメロディアスな曲になっています。
金子ノブアキの繊細なドラムプレイを楽しむことができます。
RIZEの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
OWTKASTRIZE31位

2005年発売4枚目のアルバム「Spit & Yell」の収録曲です。
前任のベーシストu:zoの最後の参加作品でもあります。
悪魔のような巨人が街を喰らい尽くす映像の演出は、この時期復活したは良いものの、くすぶっていたRIZEを連想させるような、少しはかなげな印象を受けます。
PARADOX体操RIZE32位

バチバチと響き渡るベースライン、激しいギターリフに攻撃的なドラムフレーズと、イントロからRIZEらしさ爆発の1曲です。
しかしかっこよくノリのよいだけの楽曲ではありません。
環境問題に言及した皮肉たっぷりの1曲となっています。
Please Oh PleaseRIZE33位

RIZEのイメージとは少しちがう、ラフな雰囲気のガレージロック調の曲です。
2008年にリリースされた6枚目のアルバム「K.O.」に収録されています。
RIZEのメロディアスな面が感じられる1曲に仕上がっています。
RESPECTRIZE34位

3枚目のアルバムの「Natural Vibes」に収録されている曲です。
歌詞の内容からも感じますが、力強く歌うところに、気持ちが伝わる曲で、人種のことなどで、差別されることなんて、関係ないし、悩んでくよくよしててもしょうがないと訴えています。
RIZERIZE35位

バンド名をタイトルに冠した曲です。
幼いころにドラムの金子ノブアキと出会い、バンドを結成し、メンバーチェンジを経て「これからも一緒にやっていこう」と歌う、バンドの歴史を歌った楽曲です。
タメのきいたリズムが心地よい1曲です。