いつも独特のパフォーマンスと楽曲を私たちに提供してくれるロックバンド、サカナクション。
昭和レトロなMVでも話題となったあのダンスナンバーは、彼らの名を広く世間に浸透させましたよね。
この記事ではサカナクションが歌う応援ソングを紹介します!
今回は人気順にランキング形式でお届けしますので、みんなが聴いている人気曲を一気にチェックできますよ。
がんばっているけどちょっと落ち込んでいるという方は、彼らの曲を聴いて、思い切り踊って笑いましょう!
サカナクションの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
怪獣サカナクション1位

知識と真理を探究する人々の情熱を力強く表現した、壮大なエレクトロロックチューン。
未知の領域へと挑戦し続ける探求者の姿を、怪物のように大きく変化する世界観とともに描き出した意欲作です。
暗闇のなかでも諦めることなく前進する勇気と、それを支える強い意志が心に響く本作は、アニメ『チ。
―地球の運動について―』のオープニングテーマとして2025年2月に発表されました。
サカナクションにとって初のアニメタイアップとなったこの曲は、知識を深める喜びと、真実を見つけ出す達成感を味わいたいときにピッタリの1曲です。
グッドバイサカナクション2位

その独自の世界観で幅広い世代から支持されるサカナクション。
ライブでのステージングは圧巻で誰もが引き込まれてしまいます。
この曲『グッバイ』は2014年にリリースされた9枚目のシングルでライブでも人気の高い1曲です。
誰にも言えない心の内、自分の中にある心の葛藤を描いているようなナンバーです。
誰しもがこんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
何かから決別する、心の整理をするような、「ケリをつける」という言葉がしっくりとくるようなさよならソングです。
多分、風。サカナクション3位

サカナクションの代表曲の一つ『多分、風』はリリースから時間がたった今なお、多くの人々の心を捉えて放しません。
2016年にリリースされたこのシングルは、資生堂「アネッサ」のCMソングとして採用され、話題に。
アップテンポなリズムが体を動かすのを自然と促し、風を感じさせる爽やかなメロディが気持ちを解放してくれます。
試験勉強や受験勉強に打ち込むあなたに、新たな勇気とやる気を届ける、それがサカナクションの提供する音楽の力。
ぜひ勉強を始める前のリラックスタイムに、この歌を聴いてみてはいかがでしょうか。
新宝島サカナクション4位

ロックバンド、サカナクションの楽曲です。
2015年9月に11枚目のシングルとしてリリースされ、映画『バクマン』の主題歌に起用されました。
ポップでダンサブルなサウンドが特徴的で、聴くだけで元気が湧いてきます。
歌詞には大切な約束や夢に向かって進む決意が込められていて、創作活動に励む人々の姿勢を表現しているんです。
マラソンや日々の運動のお供にぴったりの1曲。
きっとあなたの背中を押してくれるはずです。
Aoiサカナクション5位

サカナクションの6枚目のアルバムに収録されている曲で、2013年のNHKのサッカーのテーマソングとして起用されています。
歌詞やタイトルの中に出てくる青色は、サッカー日本代表のチームカラー。
サカナクションらしい疾走感のある応援歌になっています。