シクラメンの人気曲ランキング【2025】
東京都蒲田出身の音楽グループ、シクラメン。
まっすぐなメッセージがこめられた、心のほっこりする音楽性が魅力です。
また、地元、蒲田愛にあふれた楽曲も多くリリースしています。
今回は彼らんお人気曲をランキングでご紹介します。
シクラメンの人気曲ランキング【2025】
100年初恋シクラメン1位

「諦めずに思いを伝え続ければ恋は実るよ!」そう片思い中の人の背中を押してくれる、シクラメンの楽曲です。
相手を飽きさせないように一生懸命会話を続けようとしたり、思いを伝えられないまま背中を見送ったりした経験はありませんか?
片思い中のこんなつらい経験も、積み重ねていけばいつかは相手に伝わるはずです。
曲の最後は直接的には描かれていませんが、おそらくハッピーエンド!
モヤモヤした気持ちを引きずっていても、何も変わりません。
思い切って自分の思いをさらけ出してみましょう!
おめでとうありがとうシクラメン2位

シクラメンが2017年に発表した、両親への感謝の気持ちからはじまるバースデーソングです。
この曲は、前半にお祝いされる側の気持ちが、後半にお祝いする側の気持ちが描かれていますね。
家族や友達と一緒におこなう誕生日パーティーで、ケーキを出すタイミングなどにこの曲を流せば、お祝いされる人は喜びと感動で胸いっぱいになるのではないでしょうか?
お祝いする側もされる側もとても幸せだという気持ちが伝わってくる1曲です!
ありがとうシクラメン3位

ヒップホップをJ-POPに落とし込んだ音楽性で人気を集めているグループ、シクラメン。
ET-KINGやケツメイシのようなスタイルに近く、どの楽曲もリリック、メロディーともにキャッチーなものに仕上げられています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、とくにオススメしたいのが、こちらの『ありがとう』。
内容は両親に対する感謝とリスペクトを描いたオーソドックスなもの。
誰にとってもなじみやすい楽曲だと思うので、ぜひ両親の誕生日や父の日、母の日といったイベントでこの曲をプレゼントしてみてください。
どんなに どんなにシクラメン4位

困難に直面しても前進し続けることの大切さを伝える楽曲です。
シクラメンが紡ぎ出す力強いメロディーと心に響く歌詞が、聴く人に勇気と希望を与えます。
失敗や挫折を乗り越え、夢に向かって一歩を踏み出す大切さを歌い上げており、多くの人の心を掴んでいます。
2014年3月にリリースされた本作は、第86回選抜高等学校野球大会の応援ソングに起用され、注目を集めました。
努力を重ねる学生や、新たな挑戦に踏み出そうとしている人におすすめの一曲です。
とおく とおくシクラメン5位

遠く離れていても会えなくても心はつながっている、その気持ちを思い出させてくれる少し明るく前向きな気持ちになれる曲だと思いました。
この曲は友だちや仲間に対しての気持ちをつづっているのですが恋人へもすごく当てはまります。
舞い桜シクラメン6位

この曲は2011年に発売されたインディーズ時代のアルバム「スルメ3」に収録されています。
学校で過ごした日々を思い返す内容の歌詞になっています。
シクラメンらしい、さわやかな四つ打ちサウンドが耳にすっと入りこんできて、気持ちが良い1曲です。
Only愛シクラメン7位

この曲は彼女とケンカした後に、2人で一緒に聴いてほしい曲ですね。
だって、冒頭はもう彼が彼女に対して文句をバーッと言っていくんですが、その後すぐに冷静になって、自分が悪かった、間違ってたって認めてますからね。
それ、すごく大切なことだから。
彼女も笑って許してくれそうですね。