凛として時雨の人気曲ランキング【2025】
アニメ「PSYCHO-PASS」「東京喰種」とのタイアップなどで人気が急上昇したスリーピースロックバンド。
カッコ良いサウンドに乗せられる高音のボーカルが最高にクールです。
そんな彼らの人気曲を、ランキング形式でお楽しみください。
- 凛として時雨の名曲・人気曲
- TK from 凛として時雨の人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 東京事変の人気曲ランキング【2025】
- ヨルシカの人気曲ランキング【2025】
- Roseliaの人気曲ランキング【2025】
- 9mm Parabellum Bulletの人気曲ランキング【2025】
- SIAM SHADEの人気曲ランキング【2025】
- DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】
- tricotの人気曲ランキング【2025】
- the GazettEの人気曲ランキング【2025】
- coldrainの人気曲ランキング【2025】
- MUCCの人気曲ランキング【2025】
凛として時雨の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
this is is this?凛として時雨43位

12弦ギターの響きが神秘的な雰囲気を醸し出す、凛として時雨の楽曲です。
ファンからは「聴けば聴くほど味わい深い」「長めのブレイクが曲の雰囲気を高めている」などの声が寄せられています。
2010年にリリースされたこの曲は、アルバム『#5』に収録。
TKさんが全ての楽曲の作詞・作曲を手がけ、エンジニアリングやミキシングにも関わっているそうです。
鋭く変幻自在な曲展開が特徴的な本作。
静かな夜、一人でじっくりと聴き込んでみてはいかがでしょうか?
キミトオク凛として時雨44位

めちゃくちゃカッコイイバンドらしいノリノリの曲です。
みんなで盛り上がれるような心が自然と踊ってくる勢いのある曲だと思います。
気持ちが沈んできた時に聴いてみると一気に嫌な感情を吹き飛ばしてくれるような気がしました。
シークレットG凛として時雨45位

カッコイイバンド曲です。
どこからこんなに高い声が出ているのだろう?
と不思議に思うくらい高音が続きます。
作詞したTKさんはその時の気持ちや雰囲気で曲を作っているようでこの曲を聴いているとその才能が分かるような気がしてきます。
傍観凛として時雨46位

心の奥底に眠る感情を無理やり引き出されるような、えぐられる残響ロックです。
エッジの効いた音楽性が支持されているバンド、凛として時雨の楽曲で、2005年にリリースされたファーストアルバム『#4』に収録されています。
深いリバーブのかかったギターサウンドが印象的な作品で、最初は静けさのある雰囲気、途中から激情な展開を見せます。
そして言葉数の少ない歌詞がまた、刺さるんです。
聴くときは音量を上げて、ぜひとも。
夕景の記憶凛として時雨47位

夕景の記憶というタイトルが表す通りどこかセンチメンタルでノスタルジーなサウンドが展開されるこの楽曲はまるで昔の童謡のようなふわふわとした曲調かとおもいきや、歌詞は相変わらずの時雨ワールドを展開しています。
想像のSecurity凛として時雨48位

凛として時雨の楽曲は、独特な世界観と高い演奏力で知られています。
本作は、宇宙や想像の世界を舞台に、現実と幻想の境界線を曖昧にする歌詞が印象的です。
TKさんの繊細なギターワークと345さんの柔らかなベースライン、ピエール中野さんの力強いドラムスが織りなす音の世界は、まるで宇宙を漂うような感覚を味わわせてくれます。
2014年12月にリリースされた本作は、凛として時雨らしい独創的な音楽性が存分に発揮された一曲といえるでしょう。
日常から少し離れて、想像の翼を広げたい時に聴きたくなる楽曲です。
秋の気配のアルペジオ凛として時雨49位

「時雨」の愛称で知られる日本のスリーピースロックバンド、凛として時雨。
2006年7月にリリースされた『秋の気配のアルペジオ』は、凛として時雨らしい攻撃的なロックサウンドをベースにしながらも、ボーカルギターTKさんの静かなアルペジオが秋をイメージさせるような涼しい雰囲気を感じさせてくれます。
歌詞にも秋を連想させる味わい深い言葉がたくさん盛り込まれていてるので、秋に聴きたいロックナンバーとしてオススメですよ!