SiMの人気曲ランキング【2025】
SiMの楽曲はハードコア、パンクなどの楽曲にレゲエを取り入れたレゲエパンクといわれます。
さまざまなジャンルの影響を感じるパワフルな楽曲、歌声が人気となっています。
そんなSiMの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
SiMの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ANTHEMSiM15位

2010年3月リリースの3rd Single「ANTHEM」より。
現在の体制になってから初めてリリースされた音源。
初めはWORLD JAMという王道レゲエリディムをフューチャーし、ゆったりとしたレゲエ調から始まり、一気に雰囲気が変わる高速レゲエパンクロックソング。
サビでは「Take your hands」というフレーズを全員で大合唱でき、ライブでの一体感にはまちがいなく圧倒されるでしょう。
Devil in Your HeartSiM16位

荒々しいシャウトと耳に残るメロディーが融合した衝撃的なナンバーです。
内なる悪魔や葛藤をテーマに、パンクとレゲエを絶妙にミックスした独特のサウンドが炸裂します。
SiMの音楽性の新境地を示す意欲作として、2020年4月発売のアルバム『THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES』に収録されました。
本作のミュージックビデオでは、メンバーが悪魔に翻弄される姿を通じて、バンドならではの世界観が表現されています。
パワフルなサウンドとともに心の中の闇と向き合いたい方にオススメの一曲です。
Fallen IdolsSiM17位

2014年9月リリースの3rd Mini Album「i AGAINST i」より。
尊敬していた人のどうしようもない内面を知ってしまった悲しみを反面教師として捉え、こうはらなないぞ!と未来への前向きな内容の楽曲です。
レゲエでよく使われる、Riddim(ヒットした曲の印象的なベースラインとドラムパターン)を使って別の歌を載せるというやり方を採用しているポイントも特徴的です。
MAKE ME DEAD!SiM18位

2016年4月リリースの4th Full Album「THE BEAUTiFUL PEOPLE」より。
アルバムのリードトラックであり、アルバムの1曲目を飾る楽曲。
サビはストレートなビートだが、その他の部分はシャッフルビートの超攻撃的な作りになっています。
サイコビリー風な雰囲気がSiMの新たな一面を感じ取れるでしょう。
PANDORASiM19位

人生は問答無用で過ぎていきます。
自分自身が見ている世界は、あなただけの架空の世界かもしれない。
周囲とコミュニケーションを続け意思疎通をしていないと一方的な関係になってしまうこともあります。
私達の周りは多くの人の人生によって導き出されたルールばかりだと思った際に聴いていた曲です。
R.P.GSiM20位

2012年5月リリースの2nd Mini Album「LiFE and DEATH」より。
これぞSiMの真骨頂であるレゲエパンクが表現された楽曲。
イントロからレゲエの雰囲気がしっかりと漂い、それを更に歪ませることでレゲエ風味のパンクロックリフへと大変身を遂げたAメロ。
そしてサビ。
全体を通してレゲエのリズムが大事にされています。
SiMの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Rosso & DrySiM21位

2013年10月リリースの3rd Full Album「PANDORA」より。
このアルバムの中で唯一のバラード。
タイトルのRosso & Dryはチンザノ(ベルモット)のロッソとドライの2種類を混ぜたカクテルの名前から。
ゆっくりと耳にすることのできるサウンドと、メッセージ性の強い歌詞が印象的です。