SiMの人気曲ランキング【2025】
SiMの楽曲はハードコア、パンクなどの楽曲にレゲエを取り入れたレゲエパンクといわれます。
さまざまなジャンルの影響を感じるパワフルな楽曲、歌声が人気となっています。
そんなSiMの楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
SiMの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
CHAMPiONSSiM29位

力強いシャウトで日頃のモヤモヤを吹き飛ばせる、SiMの一曲はいかがでしょうか。
この曲は、勝利への渇望とアドレナリン全開の戦いを、彼らならではのレゲエパンクサウンドに乗せて叩きつけてくるような作品ですね。
歌詞の世界観は、仲間と力を合わせ栄光を目指す姿を描いており、聴いているだけで胸が熱くなるのを感じられるのではないでしょうか。
本作は2025年2月にリリースされ、大規模なeスポーツ大会「Apex Legends Global Series Year 4 Championship」の公式テーマソングにもなったナンバーで、同年のアルバム『PLAYDEAD -DELUXE EDiTiON-』にも収録されています。
とにかく大声で歌ってスッキリしたい!
そんな気分の時にこれ以上ないくらいピッタリな一曲ですよ。
CROWSSiM30位

2016年4月リリースの4th Full Album「THE BEAUTiFUL PEOPLE」より。
6th Single「CROWS」にも収録されている、PS4/PS Vita用ゲームソフト「クローズ BURNING EDGE」の坊屋春道のキャラクターイメージソング。
土俗的なビートと「ウッラーラ、ウッラーラ」のシンガロングがとても印象的な始まりです。
サビではスピード感あふれるサウンドでイントロとのコントラストがとても爽快な楽曲です。
SiMの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
DiAMONDSiM31位

疾走感のある曲として、やはりロックバンドの曲は外せませんよね!
そんな中でもとくに疾走感でオススメなのがSiM!
レゲエパンクと自称する彼らの楽曲はどれも疾走感たっぷりなことに加え、メロディアスなボーカルラインが魅力。
ハードコアとキャッチーさのバランスが絶妙なんです!
この曲も、強くゆがんだギターサウンド、ボーカルエフェクトを駆使しながらのキャッチーなメロディ、次々と変化していく曲展開は疾走感にあふれています。
Evolution is SolutionSiM32位

2012年5月リリースの2nd Mini Album「LiFE and DEATH」より。
これぞ「ザ・SiM」というような楽曲。
メタルフレーズのイントロからガラッと雰囲気を一転させられるAメロ。
そしてシンガロングができるわかりやすいサビのメロディー。
心地よく最後まで聴けてしまいます。
Faster Than The ClockSiM33位

2011年10月リリースの2nd Full Album「SEEDS OF HOPE」より。
高速2ビートからレゲエ風のどしっと重たいAメロ、ツーステップができるパートもあり、ライブ映えする楽曲。
特にイントロから鳴り響く、ギターのライトハンド奏法によるリフが印象的です。
Get Up, Get UpSiM34位

2012年5月リリースの2nd Mini Album「LiFE and DEATH」より。
2012年3月にリリースされた「VANS COMPILATION LOUD SESION !!! VANS×BANDS 2」にもリリースされている、ミニアルバムの幕開けを飾るにふさわしいゴリゴリで極悪なハードコアリフで溢れるイントロが特徴的。
そしてサビではレゲエの横ノリメインのリズムで進行。
非なるものの融合がとてもカッコ良く混ざり合っています。
I HATE U (It’s Not A Play On Words)SiM35位

2011年10月リリースの2nd Full Album「SEEDS OF HOPE」より。
タイトル通り怒りを爆発させるような勢いと強烈な歌詞、サビでの「Fxxk you !! Fxxk you !!」シンガロングがライブでの一体感が生み出される楽曲。
この曲にもシャウトでCrossfaithのボーカルのkoieが参加しています。