Suchmosの人気曲ランキング【2025】
2013年に結成され、ソウル、ACID JAZZ、HIP HOPなどブラックミュージックの影響を受けた音楽性を持つ、神奈川県出身の男性6人組のロックバンドです。
ホンダのCM曲「STAY TUNE」で知った方も多いのではないでしょうか。
そんな彼らの人気曲をまとめたのでぜひチェックしてみてください。
Suchmosの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
blow your mindSuchmos22位

こちらはJamiroquaiのblow your mindをSuchmosがカバーしています!
原曲は世界的に名曲で知られていますが、こちらはリラックスした雰囲気のアレンジでとても聴きやすくなっています。
ライブで聴けた人は本当にラッキーですね!
ARE WE ALONESuchmos23位

孤独というテーマをオシャレに聴かせる、Suchmosの都会的なセンスが光る楽曲です。
数々の賞に輝いた2017年1月発売のアルバム『THE KIDS』に収録。
軽快なスクラッチとファンキーなベースラインが織りなすサウンドは、聴いているだけで夜の街へ繰り出したくなるような高揚感があります。
歌詞で描かれるのは、答えの見えない世界で感じる孤独や探究心なのだそう。
独りでいることの寂しさではなく、むしろその時間さえも楽しむ大人の余裕が、彼らのグルーヴから伝わってくるのかもしれませんね。
BOUNDSuchmos24位

偶然の出会いから生まれたオーガニックな響きと、都会的なクールさが溶け合う曲です。
2019年3月リリースのアルバム『THE ANYMAL』に収められた本作は、制作過程で大きな変化を遂げたことで知られています。
当初はラウドで攻撃的なアレンジでしたが、DADGADという特殊なギターチューニングとの出会いをきっかけに、夢見るような浮遊感のあるサウンドへと生まれ変わったのだそう。
計画通りに進まないことを楽しみ、変化を受け入れる自由な精神が、聴く人の心をそっと解き放ってくれます。
日常から少し離れて物思いにふけりたい休日に、新しい視点を与えてくれる、そんな1曲です。
BOYSuchmos25位

活動休止期間を経て、待望の復活を遂げたSuchmos。
この楽曲は、そんな彼らの新たな始まりを告げる1曲です。
持ち味であるジャズやソウルの香りをまとった都会的なグルーヴはそのままに、より一層の深みと優しさが加わりました。
雨上がりの木漏れ日のような穏やかな光と、愛に手を伸ばしたいと願う純粋な気持ちが描かれており、心が洗われるような感覚になります。
本作は2025年7月のEP『Sunburst』に収録。
休日の朝、コーヒーを片手に物思いにふける時間のお供にすれば、最高の1日を始められるのかもしれませんね。
BurnSuchmos26位

アルバム「THE BAY」の後半部分を代表するロックナンバー。
和製シティポップの王道を行く彼らですが、都会的な楽曲やリゾートでレイドバックする曲ばかりではないんですね。
「Burn」はギターが効いている、ヘヴィーでメタリックな質感のロックチューン。
セクシーなだけではなく、ハードな彼らの一面がかいま見えます。
E.E.E.Suchmos27位

アルバム「Essence」の最後に収められている楽曲です。
彼らの1作目のEPを締めくくる短いインストゥルメンタルで、全体の雰囲気にそったファンキーな後奏曲といったところでしょうか。
このEPからSuchmosが始まったと思うと、これを聴きながらEP全体を総括して考えてみたくなりますね。
Eye to EyeSuchmos28位

長い沈黙を破り、再びシーンに帰ってきたSuchmos。
本作は、逆境を乗り越えた彼らの揺るぎないプライドと自己肯定感が込められた、力強い1曲です。
自分たちの心と誇りを胸に、再び立ち向かうという強い意志が、洗練されたグルーヴの中に宿っているかのよう。
2025年7月リリースのEP『Sunburst』に収められたこの曲を聴けば、過去を乗り越え未来へ踏み出す勇気が湧いてくるはずです。