RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

T-BOLANの人気曲ランキング【2025】

90年代にミリオンセールを叩き出した数少ない日本のロックバンド、T-BOLAN。

これまでに数々の名曲が生み出されました。

今回はそんな彼らに注目してみます。

再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。

ファンの方も初めましての方もぜひチェックしてみてください。

T-BOLANの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

いじけた視線を君に語るより 光をみたいT-BOLAN29

T-BOLAN / いじけた視線を君に語るより 光をみたい
いじけた視線を君に語るより 光をみたいT-BOLAN

日常に潜む小さな希望を、森友嵐士さんの心に響く歌声がそっと照らし出すような作品です。

つい物事を悪く考えてしまう自分を省みながらも、うつむくのではなく顔を上げて光を見つけようとする、静かな決意が描かれていますね。

この楽曲は、1993年11月に発売されたヒットシングル『わがままに抱き合えたなら』のカップリングとして収録されました。

表題曲はドラマ『愛してるよ!』のオープニングテーマとして広く知られていますが、本作はタイアップがないながらもファンに愛され続けてきた珠玉のナンバーです。

何気ない日々に少し疲れてしまった時、本作を聴けば、ありふれた景色の中にささやかな喜びを見つけ出せるかもしれません。

夏の終わりにT-BOLAN30

90年代のJ-POPシーンを語る上で欠かせないT-BOLANの活躍。

彼らの真骨頂といえば情熱的なロックバラードですが、静かに心に染み入る名曲も存在します。

夏の終わりにふと訪れる寂しさや、過ぎ去った恋へのやるせない思いを、アコースティックな響きに乗せて歌い上げた本作。

熱くシャウトするのではなく、抑えた歌声で紡がれる言葉の一つひとつが、かえって主人公の切ない心情を浮き彫りにしているのではないでしょうか。

このナンバーは、1992年9月に発売されたバンド初のアコースティック作品、アルバム『夏の終わりに ~Acoustic Version~』に収録されています。

カラオケで熱唱する曲とは少し違いますが、夏の夕暮れに物思いにふけりながら、じっくりと聴き入りたい珠玉のバラードです。

T-BOLANの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

心とかしてT-BOLAN31

当時はシングルが出るたびに兄に借りて聴きまくっていました。

そのくらい大好きでした。

曲が出るたびに聴いてもどの曲もいつも素敵で感動していました。

声が良いのでそこがやはり長く好きでいる理由ですね。

当時の彼にはいつも歌ってもらっていました。

気絶するほど愛してほしいT-BOLAN32

ファーストアルバム『T-BOLAN』に収められています。

デビューアルバムとあって、まだ彼らのフレッシュさと若さをちょっと感じさせてくれる曲ですね。

この後もあまり曲調が変わったバンドではないのですが、デビューアルバムは、よりミステリアスな雰囲気を感じますね。

真夜中のLove songT-BOLAN33

耳コピ&アレンジ T-BOLAN 「真夜中のLove song」.avi
真夜中のLove songT-BOLAN

男性が歌う男性の気持ちを歌ったラブバラード部門があったら、森友嵐士はまちがいなく選出されるでしょうね。

それくらいラブバラードが得意な人だと思います。

キーワードとしては、真夜中、バラード、愛といった感じでしょうか。

こんな声で歌われたら女性としてはたまらない気持ちになりそうですね。

離したくないT-BOLAN34

やっぱり好きなんだよ、何回何度喧嘩しても、たとえこのまま別れ離れても、俺は迎いに行くよと思います。

いや一日でも離れたくはないよ、君には僕の弱い所を見せてしまうけど、だから僕にも君の弱い所を見せてほしい、今涙を流して、「ごめんなさい、愛している離したくない」と言います・

Only Lonely Crazy HeartT-BOLAN35

ノリの良い曲調でT-BOLANのイメージにはあまりないかもしれません、でも聴かせてくれます。

ドライブしながらいつも聴いていました。

この歌の歌い方がとてもかっこよくて大好きです。

今は新鮮な気持ちで聴くことができます。