情景が見えるリリック!the shes goneの人気曲とは
シズゴの略称で知られ、「僕らの歌があなたの日常に寄り添えますように」をテーマに活動している3人組ロックバンド、the shes gone。
やわらかい歌声とセンチメンタルなリリックの楽曲で人気を博し、2018年にデビューして以降は精力的な音源リリースとライブツアーでファンを熱狂させています。
今回は、そんなthe shes goneの人気曲ランキングをご紹介しますので、ファンの方はもちろん、まだあまり知らないという方も、ぜひチェックしてみてくださいね!
情景が見えるリリック!the shes goneの人気曲とは(1〜10)
甘い記憶the shes gone8位

甘い恋愛の世界を描いたラブソングで、恋に落ちたときの幸せと不安が交錯する心理を表現しています。
大好きな人がやりたいと思うことならそれに合わそうとする姿や、いつどんなときでも会っていたいという強い恋心がつづられています。
この曲は、2019年1月にリリースされたミニアルバム『DAYS』に収録。
MVにはモデルの橋下美好さんが出演し、かわいらしいその姿が話題となりました。
恋人と過ごす何気ないひとときを大切に思いながら聴くのがオススメ。
特別な日に聴くのはもちろん、普段なかなか素直な気持ちを伝えられない方にも心強い1曲です。
LONG WEEKENDthe shes gone9位

バンド史上最もスイートでおしゃれな楽曲と評されるthe shes goneの楽曲です。
カフェやドライブなどのシーンで楽しめる心地よいサウンドが特徴的です。
優しく甘い歌声と共感を呼ぶ歌詞で、日常に寄り添う1曲となっています。
2024年11月にリリースされた本作では、彼らのアルバム『DAYS』や『SINCE』の流れをくみつつ、新たな魅力も感じられますね。
リラックスしたいときや、大切な人と過ごす時間に聴きたくなる、心温まる1曲です。
Orangethe shes gone10位

秋の情景と失恋の余韻が美しく描かれた楽曲です。
the shes goneの3rdミニアルバム『FACE』に収録されています。
2020年9月にリリースされたこの曲は、哀愁ただよう歌詞とメロディーが心に染みわたります。
失った愛への思いや自己成長への決意がつづられており、メッセージ性の高い1曲と言えるでしょう。
秋の夕暮れ時にそっと耳を傾けたくなる、失恋の痛みを癒したい人にぴったりの1曲です。
情景が見えるリリック!the shes goneの人気曲とは(11〜20)
ラブストーリーthe shes gone11位

日常のいろいろな面を叙情的に彩り表現するロックバンド、the shes gone。
この『ラブストーリー』は2017年の『town』のリード曲で、全国流通となった2019年のミニアルバム『DAYS』にも収録されています。
シズゴらしい穏やかできらめくようなアンサンブルとともに描かれる歌詞は一見、別れまでの物語にも思えるのですが、実は「両思いでいるためのヒント」が詰まっているような気もして妙に共感できます。
付き合っているとささいなことですれ違ったり、何でこうなっちゃうんだろう?と思う瞬間って多々ありますよね。
そんな漠然とした不安に寄りそってくれて二人の未来が開けていくような、相思相愛を高めてくれる1曲としても感じ取れます!
春の中にthe shes gone12位

新しいことに挑戦する過程で生じるさまざまな心の葛藤を描いた楽曲です。
春を迎え、新たな場所で不安を抱えながら必死に自分の道を進んでいこうとする人々をそっと支えてくれるような、力強いサウンドが印象的ですよね。
思うように進まずくじけそうになったり、納得のいかないことでも従わなければならなかったり、今までとは違う環境ややり方に戸惑うこともあるでしょう。
「つらい状況でも一生懸命向き合おうとしている自分をほめてあげて!」というこの曲に込められたメッセージに心救われる方も多いはずです。