RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

德永英明の人気曲ランキング【2025】

1986年のデビューから、透明感のある声で大人気のシンガー徳永英明。

途中、喉の手術による休養などもありましたが、ずっと第一線で活躍しつづけています。

壊れかけのRadioやRainy Blueなどのシングルヒットに、近年大ヒットとなったカバーアルバムまで、人気曲がたくさんのランキングです。

德永英明の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

9月のストレンジャー德永英明22

德永英明 – 9月のストレンジャー (1986年)
9月のストレンジャー德永英明

甘酸っぱくも切ないメロディで秋の訪れを感じさせてくれる、德永英明さんの隠れた名曲ですね!

1986年8月発売のセカンド・アルバム『RADIO』の冒頭を飾る本作は、デビューからわずか半年という期間で制作された意欲作です。

後の円熟した歌声とは異なる、25歳当時の若々しく伸びやかなボーカルが、夏の終わりの感傷的な風景を描き出しているんですよね。

どこかニューウェーブ歌謡を思わせる軽快なサウンドと、切ない歌詞の世界観が絶妙に溶け合い、聴く人の心を揺さぶります。

この作品は、後にバラード・ベスト・アルバム『Ballade of Ballade』にも選ばれており、ファンからの根強い人気がうかがえます。

センチメンタルな気分に浸りたい秋の夜長に、ぴったりの一曲ではないでしょうか。

I LOVE YOU德永英明23

90年代を代表するシンガーソングライター、徳永英明さんの楽曲の中でも、透明感のあるバラードとして知られる一曲です。

1992年11月に発売された本作は、オリコン週間シングルチャートで最高7位を記録し、31万枚以上のセールスを達成しました。

シンプルながらも胸に響くメロディーと、徳永さんの滑らかな高音が印象的な楽曲で、冬の季節にもぴったりの温かさを感じさせてくれます。

カラオケで歌う際には、ストレートなバラードとして歌いやすい構成ながらも、歌い手の感情表現が試される名曲です。

リアルタイムで聴いていた世代の方はもちろん、90年代J-POPの黄金期を知る方々にぜひ歌ってほしい一曲です。

さよならの向う側德永英明24

德永英明 – さよならの向う側 (2015 Live, Vocalist 3 Songs)
さよならの向う側德永英明

男性が歌うラブバラードといえば德永英明は外せませんね。

2015年リリースのカバーアルバム『VOCALIST 6』に収録されています。

最大の特徴であるかすれた歌声が存分にいかされ、ドキッとするような色香ただよう1曲です。

ゆったりとしたテンポに合わせた優しい歌い方で、聴くと癒やされます。

バトン德永英明25

德永英明 「バトン」Music Video
バトン德永英明

病気と闘う人でも、応援をされたりがんばれと言われるのが苦手だ、嫌だという方も多いことでしょう。

そんな時に聴いてほしいのが德永英明さんのこの曲『バトン』です。

無理やりに前向きにされることも多いと思いますがきっと心も疲れ切ってしまうことでしょう。

この曲は徳永さんのやさしくて心の奥底に語りかけてくるような歌声、そして背中をさすってくれているような気分になり、泣けてくる1曲です。

この曲は2017年にリリースされた徳永さんの54枚目のシングルです。

卒業写真德永英明26

『壊れかけのRadio』など、数々のバラード曲でとっても映える歌声を持つ徳永英明。

『卒業写真』でも存分にその力を発揮しています。

少しハスキーな歌声が世の女性をとりこにしていますよね。

うっとりと聴き入ってしまいそうなアレンジに引き込まれるカバーの一つです。

夏のラジオ德永英明27

德永英明さんの透明感あふれる歌声が、夏の終わりの切なさと淡い恋の記憶を鮮やかに描き出しますよね。

歌詞に描かれるのは、入江での口づけや、夕立の中ボートで聴いたラジオの音色といった情景。

まるで短編映画のワンシーンのように、甘くほろ苦い青春の1ページが心に浮かぶのですよ。

本作は1986年7月に彼のセカンドシングルとして発売された作品で、同年8月にはアルバム『radio』にも収録されました。

夏の夕暮れに物思いにふけりたい時や、ドライブのお供にいかがでしょうか。

かもめはかもめ德永英明28

研ナオコさん、中島みゆきさんの楽曲のカバー曲で、大人の女性の切ない心情を歌った歌をバラードのカリスマである徳永英明さんがカバーした曲です。

また雰囲気が違って、ぜひ海で聴いてほしい一曲となっています。

海で泣きたい夜にいかがでしょうか?