RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ツミキの人気曲ランキング【2025】

2017年にボカロPとしての活動を開始し、初投稿曲『トウキョウダイバアフェイクショウ』がいきなり殿堂入りを果たしたシンガーソングライター、ツミキさん。

スタイリッシュな楽曲に定評があり、特に9作目となる『フォニィ』はミリオンを達成した代表曲として知られています。

また、2021年にはみきまりあさんとのユニット、NOMELON NOLEMONを結成するなど、精力的な音楽活動に注目が集まっています。

今回は、そんなツミキさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ボカロ好きもそうでない方も必見ですよ!

ツミキの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ヒウマノイドズヒウマニズムツミキ8

ヒウマノイドズヒウマニズム / humanoid’s humanism – miku [オリジナル]
ヒウマノイドズヒウマニズムツミキ

音のかたまりがこちらに押しせまってくるような印象を受ける、とてもスタイリッシュなロックナンバーです。

『フォニイ』『リコレクションエンドロウル』などでも知られているボカロP、ツミキさんによる作品で2019年に公開されました。

アグレッシブな音像と哲学的な歌詞の世界観がツミキさんらしいですよね!

一度ハマってしまえば抜け出せなくなる魅力があります。

こういう激しい曲があれば、運動会、体育祭がもっと熱いものになるはずですよ!

トウキョウ・シャンディ・ランデヴMAISONdes feat. 花譜, ツミキ9

【239】[feat. 花譜, ツミキ] トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes
トウキョウ・シャンディ・ランデヴMAISONdes feat. 花譜, ツミキ

架空の6畳半アパートから注目アーティストたちのコラボレーションによって唯一無二の楽曲を生み出す音楽プロジェクトMAISONdesと、国内外から支持を得ているバーチャルシンガー、花譜さんがタッグを組んだ楽曲です。

令和に復活した昭和の人気アニメ『うる星やつら』のエンディングテーマに起用され、アニメファンからも注目されました。

SNSでは、アニメのヒロインを連想させる振り付けの踊ってみた動画が人気に!

軽快なダンスを見ていると、思わずまねして踊りだしたくなってしまいますよね。

トウキョウダイバアフェイクショウツミキ10

トウキョウダイバアフェイクショウ / tokyo diver fake show – ia [オリジナル]
トウキョウダイバアフェイクショウツミキ

アグレッシブなイントロだけで、この曲がかっこいいのがわかりますね!

そのスタイリッシュ、ハイセンスな音楽性が支持されているボカロP、ツミキさんの楽曲で、2017年に公開。

デビュー曲ですが、聴いた人の心をわしづかみにし、またたく間に人気曲の仲間入りを果たしました。

エッジの効いた独特な音像にキャッチーさから外れていないメロディーラインがよくマッチしています。

哲学的な歌詞の内容はツミキさんらしい仕上がり。

IAの突き抜けていくような歌声も効いていて気持ちいいですね。

ツミキの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

トオトロジイダウトフルツミキ11

トオトロジイダウトフル / tautology doubtful – miku [オリジナル]
トオトロジイダウトフルツミキ

センスの塊、とご紹介したくなるナンバーです。

デビュー曲である『トウキョウダイバアフェイクショウ』から注目を浴びたボカロP、ツミキさんの楽曲で、2020年に公開。

2018年発表作品のリマスター版です。

キレのあるピアノフレーズにギターのカッティング、飛び跳ねるように動き回るベースライン、そして唯一無二のボーカルワーク。

とくにサビの爆発力は、これはツミキさんにしか作れない曲だ!と思わされます。

きらびやかな音の海に、ぜひ飛び込んでみてください。

フォニイツミキ(Cover 和楽器バンド)12

和楽器バンド / フォニイ Cover (Official Music Video)
フォニイツミキ(Cover 和楽器バンド)

疾走感のある力強いメロディーが印象的な『フォニイ』。

和楽器バンドが2022年にリリースしたこの曲は、ボカロPのツミキさんが手がけた楽曲のカバーです。

歌詞からは、仮面を被って偽物の自分として生きる中で、どんどん本当の自分を見失っていく様子を感じさせます。

曲に合わせたスピード感のあるパフォーマンスができるうえ、曲中のハンドクラップをうまく生かして会場と一体になれるような演出も盛り込めます。

モダンな和の雰囲気をかもし出しながら、パフォーマンスしてみてくださいね!