RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

洋楽の楽しい歌ランキング【2025】

日本の楽曲にはないテンションの楽しい洋楽の曲を集めました。

YouTubeでこれまでに人気のあった曲を中心にセレクトしております。

1ヶ月ごとに更新もしているので時々チェックしてみてくださいね。

きっとあなたもテンションが上がることまちがいなしでしょう。

洋楽の楽しい歌ランキング【2025】(31〜40)

Don’t Stop ‘Til You Get EnoughMichael Jackson36

Michael Jackson – Don’t Stop ‘Til You Get Enough (Official Video – Upscaled)
Don’t Stop 'Til You Get EnoughMichael Jackson

圧巻のカリスマ性と親しみやすい音楽性を高次元で表現したキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソンさんによる楽曲です。

名盤『Off The Wall』からのシングルカットで、彼自身が作詞作曲を手掛けるものとしては初の全米1位を獲得しています。

特徴的なイントロとシャウトから引きこまれて、ファンクから影響を受けたリズムに体が踊り出しそうになってきます。

ファルセットで歌われるマイケルさんのボーカルワークもソウルフルでかっこいいですね!

決して派手に盛り上がるタイプではないのですが、内なる熱さがとても楽しい気持ちにさせてくれます!

Don’t Worry, Be HappyBobby McFerrin37

Bobby McFerrin – Don’t Worry Be Happy (Official Music Video)
Don't Worry, Be HappyBobby McFerrin

アメリカ出身のボビー・マクファーリンさんが贈る、心温まるメッセージソング。

アカペラで奏でられる軽快なリズムと、シンプルながら力強い歌詞が特徴です。

1988年7月にリリースされたこの曲は、同年9月にビルボードHot 100で1位を獲得。

映画『カクテル』のサウンドトラックにも採用され、幅広い層から支持を集めました。

日々の悩みや不安を抱える全ての人に聴いてほしい一曲。

心が軽くなり、自然と笑顔になれる魔法のような楽曲です。

落ち込んだ時や元気が欲しい時に、ぜひ本作を聴いてみてはいかがでしょうか。

I Ain’t WorriedOneRepublic38

OneRepublic – I Ain’t Worried (From “Top Gun: Maverick”) [Official Music Video]
I Ain't WorriedOneRepublic

軽快な口笛のイントロで始まるこの楽曲は、明るく前向きなメッセージを届けます。

アメリカのポップロックバンド、ワンリパブリックさんが2022年5月に発表した本作は、映画『トップガン マーヴェリック』のサウンドトラックとして使用されました。

歌詞には、困難や不安に直面しても夢を持ち続けることの大切さが込められています。

ビルボードHot 100チャートで6位を記録し、バンドの代表曲となりました。

爽やかなメロディーと共に、日常生活で元気をもらいたい時や、前向きな気持ちになりたい時におすすめの一曲です。

SuckerJonas Brothers39

Jonas Brothers – Sucker (Official Video)
SuckerJonas Brothers

爽やかなサウンドと魅力的なメロディが印象的な1曲です。

ジョナス・ブラザーズが6年ぶりに再結成して発表した本作は、深い愛情と情熱をテーマにしています。

相手への強い献身や依存を歌った歌詞が印象的で、メンバーそれぞれの実生活のパートナーシップからインスパイアされた内容となっています。

2019年3月にリリースされた本作は、ビルボードHot 100チャートで初登場1位を獲得し、彼らにとって初の全米1位シングルとなりました。

ドライブや外出時など、気分を上げたいときにオススメの楽曲です。

I’M GOOD (BLUE)David Guetta & Bebe Rexha40

David Guetta & Bebe Rexha – I’m Good (Blue) [Official Music Video]
I'M GOOD (BLUE)David Guetta & Bebe Rexha

フランスの人気DJデヴィッド・ゲッタさんとアメリカのシンガーソングライター、ビービー・レクサさんがタッグを組んだダンス・ポップナンバーです。

サビの「I’m good, yeah, I’m feelin’ alright」という歌詞が印象的で、自己肯定感や現在を楽しむことの大切さを伝えています。

2022年8月にリリースされた本作は、エッフェル65の『Blue (Da Ba Dee)』をサンプリングしており、懐かしさと新しさが融合した魅力的なサウンドが特徴です。

20カ国以上でチャート1位を獲得するなど世界的な大ヒットとなり、クラブやパーティーシーンで人気を集めています。

前向きな気持ちになりたい時や、友人と楽しく過ごしたい時におすすめの1曲です。

洋楽の楽しい歌ランキング【2025】(41〜50)

YMCAVillage People41

Village People – YMCA (OFFICIAL Music Video 1978)
YMCAVillage People

ディスコやR&B、ダンスポップなどをミックスした独特の音楽性で世界中から人気を集めたアメリカの音楽グループ、ヴィレッジ・ピープル。

いくつものヒットチューンを生み出してきた彼らですが、なかでもこちらの『YMCA』は爆発的なヒットを記録しました。

日本でも西城秀樹さんが日本語でカバーしていたので、ご存じの方も多いと思います。

YMCAというかけ声が非常にポップで、この曲の楽しさを象徴しています。

日本語バージョンをご存じなのであれば、ぜひ本家も聞いてみてください。

On Top of the WorldImagine Dragons42

Imagine Dragons – On Top Of The World (Official Music Video)
On Top of the WorldImagine Dragons

爽快感あふれるメロディと勇気づけられる歌詞が特徴の一曲です。

イマジン・ドラゴンズが、夢の実現と成功の喜びを歌い上げています。

アメリカ出身の彼らが、2013年3月にリリースしたこの楽曲は、ビデオゲーム『FIFA 13』のサウンドトラックにも採用されました。

挑戦を続ける勇気や、愛する人への感謝の気持ちを伝える大切さを教えてくれる本作。

モチベーションを上げたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの一曲です。