【音楽愛好家必見】ロキノン系バンドまとめ!
「ロキノン系」とは、音楽雑誌「ROCKIN’ON JAPAN」に掲載されたバンドのことを指します。
ただ厳格な定義があるわけではなく、音楽ファンにとって「ロキノンっぽいな」という印象を持たれたバンドが、ロキノン系と呼ばれてきました。
とくに00年代以降に広まった、この言葉。
2000年に始まった大型音楽フェス「ROCKIN’ ON JAPAN FESTIVAL」も大きな影響を与えています。
今回この記事では、ロキノン系バンドをまとめてご紹介!
ぜひ最後までチェックして、お気に入りのバンドを見つけていってください!
【音楽愛好家必見】ロキノン系バンドまとめ!(11〜20)
新宝島サカナクション
サカナクション / 新宝島 -Music Video-

オルタナティブロックをベースに、ダンスミュージックやエレクトロサウンドも積極的に取り入れた独自の音楽性で活躍しているサカナクション。
2007年5月のデビュー以降、常にシーンの先端を走り続けていますよね。
映画『バクマン』主題歌として知られる『新宝島』は、彼らを象徴する1曲。
2013年にはセルフタイトルのアルバム『sakanaction』で初のオリコン1位を記録。
また、『アルクアラウンド』のMVが「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」で年間最優秀賞に輝くなど、映像表現の芸術性も折り紙付きです。
新しい音楽体験を求めるなら絶対にチェックしておくべきバンドですよ!
more_horiz
おわりに
ロキノン系バンドの魅力は、多様性にあります。
音楽雑誌「ROCKIN\’ON JAPAN」を通じて広がったこのムーブメントは、日本の音楽シーンに確かな足跡を残し続けています。
あなたの心に響く音楽との出会いがあったなら、うれしいです。





