学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア
春はたくさんの出会いと別れがありますよね。
学生のみなさんは、お世話になった先生やこれからはちがう道を歩む友達、これまで一緒に頑張ってきた仲間など、「ありがとう」「おめでとう」を伝えたい人はいますか?
この記事では、学校で盛り上がるサプライズを紹介します。
卒業式や先生のお別れ会、友達の誕生日などにぴったりのサプライズアイデアが盛りだくさんです。
「みんながしているサプライズを知りたい」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア(11〜20)
運動部員からのダンボールプレゼント
野球部員が日頃お世話になっている女子マネージャーにサプライズで誕生日プレゼントを渡します。
ダンボールで渡すあたりが男子運動部という感じで良いですね。
中身を見てみると、なんだお菓子の詰め合わせかと思いきや奥底に……!
多人数からのサプライズは性別関係なくうれしいものですね。
簡単に作れるサプライズグッズ

小学校などの低学年にはとても喜ばれそうなサプライズグッズです。
紙コップやボールペン、蛍光ペン、はさみ、折り紙、テープなど、家や学校の授業で使っている材料でできてしまうのでとても手軽に作れます。
最後にサプライズに合った渡し方ができるといいですね。
放送室に有名人

校内放送を使ってサプライズをしましょう。
まるで学校へ有名人が来たかのようにふるまいます。
有名人の名前をつかって声マネをしてサプライズをします。
マネをするのは声だけでいいので比較的簡単なサプライズです。
また携帯の動画などをつかって音声を流してもいいですね。
学校がパニックにならないように先生方にも協力してもらいましょう。
EXILE卒業式ライブ

有名人が自分の通っている学校の生徒だったということはよくあることだと思いますが、まさかその有名人が卒業式に来てくれるということは普段体験できないサプライズです。
しかもEXILEのステージを目の前で見られて生徒のためだけに歌ってくれるのは最高のサプライズプレゼントですね!
お菓子の箱からメッセージサプライズ♪

学校にお菓子を持って行ってもいいかはわかりませんが、お菓子をあげたら中からメッセージが出てくるという仕掛けを作っています。
新品のお菓子とまったく疑わないと思われるので、中を開けた瞬間に「なんで~?」と言いたくなるでしょう。
とても素晴らしいアイデアですね。
ぜひ誰かにやってみてください。