小学生向け!みんなで楽しめる面白くて楽しいなぞなぞ
学年があがるにつれて、ユーモアを理解する力もどんどん成長していく小学生の子供たち。
友達とのコミュニケーションを大切にして、時には独自の視点で考えることもあります。
こちらでは、そんな子供の特徴をいかした小学生向けの面白いなぞなぞを紹介します!
問題はシンプルですが、意外な答えや独特な考えを引き出せますよ。
大人も楽しめるなぞなぞがいっぱいあるので、子供も大人も一緒に考えて、笑って、楽しい時間を過ごしてくださいね!
- 小学生向け!低学年にオススメのたのしいなぞなぞ
- 小学生にオススメのなぞなぞ問題。子供向けのなぞなぞまとめ
- 小学生高学年レベル!大人も一緒に楽しめるおもしろいなぞなぞ集
- 【簡単】小学生向けのなぞなぞ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 小学生が楽しめる!絶対引っかかる楽しいクイズ集
- 小学校で楽しめる!楽しいひっかけなぞなぞ
- 小学生向け!中学年にオススメの楽しいなぞなぞ
- 大人もいっしょに楽しめる!小学生向けひっかけクイズ
- 【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ
- 子供の目線で解ける不思議なぞなぞ。頭の柔らかい人ほど正解率アップ!
- 小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
小学生向け!みんなで楽しめる面白くて楽しいなぞなぞ(11〜20)
大きくなるほど小さくなるものなーんだ?

大きくなるほど小さくなるもの……どういうこと?
と思ってしまいますね。
大きくなると小さくなるは対照的で、大きくなったものは小さくなりません。
この問題を解く時に考えたいのは、「大きく」をどう捉えるかという事ですね。
この問題の「大きく」は、「成長」を意味します。
みなさんが成長したとき、小さくなるものってありませんか?
季節の変わり目によく体験すると思いますよ。
答えは「服」です!
体が成長し大きくなると、去年まで着ていた服が小さくなって着れなくなってしまいますよね。
more_horiz
おわりに
いかがでしたか?
小学生向けの面白いなぞなぞを、いろいろとご紹介しました。
簡単なものから、少しだけ考えてしまうものまで、低学年から高学年まで楽しめるものをまとめました。
大人でも意外に難しい問題があったかもしれません。
ぜひ、友達や家族と一緒に考えて、答えを見つける時間を楽しんでくださいね!