【地理クイズ】小学生の勉強+ちょっと得する地理問題
小学校から勉強する科目の「地理」。
どうせ勉強するなら楽しくやりたいですよね。
近年はテレビのクイズ番組を利用して学んでいる人も多いのではないでしょうか?
この記事ではざっと眺めたり解答したりできるクイズ形式で、小学生におすすめの地理クイズをまとめました。
授業で習った復習や、授業を飛びこえてちょっぴり得する知識などなど、いろいろな目的に合わせて使ってみてください。
「県」にまつわる問題が多めになっていますが、随時アップデートされていきます。
ぜひ興味のある内容から少しずつ楽しんでみてくださいね。
- 【地理クイズ】知るとちょっと得する?地理の一般問題
- 【小学生向け】楽しくて身につく都道府県クイズ
- 【面白い】世界・日本の地図クイズ・地理問題まとめ
- 【小学生向け】小学校で習う日本の歴史クイズ
- 【小学生向け】世界の国の首都クイズ。国旗も一緒に覚えよう!
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【小学生向け】世界の国の国旗クイズ。セットで覚えよう!
- 【一般問題】日本全国 都道府県クイズ
- 【小学生向け】理科にまつわるゲーム・クイズまとめ
- 【簡単】中学生向けのクイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【小学生向け】国名の漢字表記クイズ。サッと楽しめるクイズ
- 小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!
【地理クイズ】小学生の勉強+ちょっと得する地理問題(11〜20)
日本一高い、富士山の高さは?

- 3,193m
- 3,743m
- 3,776m
こたえを見る
3,776m
日本のシンボルとして、日本のみならず海外でも広く知られている富士山。
静岡県と山梨県にまたがる活火山です。
日本画や工芸、写真作品など、さまざまな芸術作品の題材にもされてきました。
ちなみに、3,193mは富士山の次に高い山である、南アルプスの北岳の高さです。
more_horiz
日本地図クイズ
日本地図クイズ 日本地図で都道府県の名前をおぼえよう!

都道府県の名前を覚える!
日本地図クイズのアイデアをご紹介しますね。
日本には、47もの都道府県がありますよね。
今回は、日本地図を見ながら学ぶ、日本地図クイズにチャレンジしてみましょう。
緑色の日本地図が1カ所だけ赤く表示されます。
3秒の制限時間の中で答えを声に出してみてくださいね。
もしも、3秒という制限が早いと感じる場合は動画を一時停止すると良いでしょう。
くり返し問題に挑戦することで、場所と名前が覚えられそうですね!
more_horiz
おわりに
小学生に向けた内容を中心に地理のクイズを出題してきました。
いくつ解けましたか?
知らないことも知っていることもあったと思いますが、知っておくといつか役に立つ知識もあります。
ぜひ興味のあることから少しずつ学びを広げていってみてくださいね。