【常識&雑学】小学生向け知識になるマルバツクイズ
レクリエーションなどで気軽に楽しめる、小学生向けのマルバツクイズ問題を出題しています。
マルバツクイズは人数が少なくても多くても楽しめて時間も調節しやすくて取り入れやすいですよね。
そしておもしろいだけではなく、ためになる、この先知識として誰かに話したくなるような問題ばかりです。
大人も知らない、知ると驚くような雑学もたくさんあるのでぜひ周りの大人にも出題してみてくださいね。
学校はもちろん家族でも楽しめる、盛り上がれるマルバツクイズです。
【常識&雑学】小学生向け知識になるマルバツクイズ(11〜20)
キツツキは外敵におそわれないように木をつついている

こたえを見る
☓
キツツキが木をつついているのに意味があるのか?と思いますよね。
理由は木の中の虫を食べるために木をつついているんです。
他にも巣穴を作る時に木をつついてくちばしで穴を開けて作ります。
more_horiz
自転車のいろいろクイズ
自転車のいろいろクイズ

身近な乗り物のクイズ!
自転車のいろいろクイズのアイデアをご紹介しますね。
自転車といえば、小学生の皆さんに身近な乗り物のひとつなのではないでしょうか?
今回は自転車についてのクイズにチャレンジしてみましょう。
例えば「自転車は、免許証が不要でエンジンもついていないが、歩行者ではなく車両の仲間である」というような問題が出題されています。
答えをマルかバツかで答える問題なので、気軽に挑戦できそうですよね。
ぜひ、取り組んでみてくださいね。
more_horiz
おわりに
小学生向けのマルバツクイズをご紹介しました。
中には答えを知ってびっくりするような問題もあったのではないでしょうか?
クイズで興味を持ったものは、またそこから詳しく調べてみてください。
知識を増やすことはこの先どこかできっと役に立ちますよ!