RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集

【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集
最終更新:

【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集

保育の現場で子供たちを笑顔にするマルバツクイズのアイデアを紹介します!

季節のものから、日常のものまで楽しい質問がいろいろありますよ。

簡単な問題を通じて、子供たちも友達と一緒に考えたり、答えを当てる楽しさを味わったりできます。

大きな声で笑って、間違えたって大丈夫!

みんなで楽しむことが一番大切です。

お友達と一緒にワイワイ盛り上がる、心温まる時間をつくるマルバツクイズで、子供たちと楽しい思い出を作ってくださいね。

【保育】子供向けマルバツクイズ問題!楽しく遊んで学べるアイデア集(1〜10)

あいさつマルバツクイズ

【知育:挨拶】あいさつ まるばつクイズ!
あいさつマルバツクイズ

幼児にオススメ!

あいさつマルバツクイズのアイデアをご紹介しますね。

朝、起きてから夜、眠る時まで。

日常のさまざまな場面で使うあいさつを集めたクイズです。

マルかバツで答えられるシンプルなクイズなので、朝の会や帰りの会にも活用できそうですね。

あいさつをすることで相手との円滑なコミュニケーションを図り、感謝や謝罪の気持ちを伝えられます。

先手必勝の心意気で、日頃から気持ちの良いあいさつを活発にしていきましょう。

やさいくだものクイズ

【知育】やさい・くだもの まるばつクイズ!
やさいくだものクイズ

大人も引っかかるかも!

やさいくだものマルバツクイズのアイデアをご紹介しますね。

マルバツゲームする前に野菜と果物の違いをみんなで考えてみると良いでしょう。

ご家庭での食事や保育園での給食など、普段からさまざまな野菜と果物に触れている子供たち。

食育にも活用できるマルバツクイズなのでオススメですよ!

毎日の献立から出題すると、子供たちの食材への関心がさらに高まりそうですね。

ぜひ、活動の中に取り入れてみてください!

くだものクイズ

【知育動画】くだものクイズ!!〜くだもの博士になろうシリーズ〜3歳/4歳/5歳/6歳/
くだものクイズ

子供たちにとって、給食などで普段からくだものを食べる機会は多いと思います。

そこにプラスアルファ、より親しみを感じてもらえるよう、くだものマルバツクイズにチャレンジ!

「みかんは日本のくだもの?」「外国にもスイカはある?」など、どうでしょう、大人でも意外にわからないんじゃないでしょうか。

クイズが終わったら実際に食べてもらうのが、食育につながっていいかもしれませんね。

テーマがポップなので、楽しく取り組めるでしょう。

交通安全マルバツクイズ

命を守るための大切なルールを学ぼう!

交通安全マルバツクイズのアイデアをご紹介します。

自分の命も相手の命も守るために必要な交通安全のマルバツクイズです。

お散歩やお出かけの際にも、くり返し確認したいルールを問題として出題すると良いでしょう。

大人になっても交通安全を守って過ごす、安全な街づくりのためにもオススメなマルバツクイズです。

身近な公園や道路を例にしたオリジナル問題をつくってぜひ、定期的に取り入れてみてくださいね。

ウソウソホント!gaagaaS

【手遊び・エイプリルフール】ウソウソホント!/gaagaaS 保育・4月・幼児・ゲームあそび・クイズ・子育て・こどものうた
ウソウソホント!gaagaaS

「これから初めてマルバツクイズをやってみる」というとき、まずどういうどうやって遊ぶのか理解してもらうために、こちらにチャレンジしてみては。

音楽ユニットgaagaaSが歌う『ウソウソホント!』はマルバツクイズ形式の手遊び歌です。

「バナナは赤い」という歌詞にはバツのジェスチャーを「アイスは冷たい」にはマルのジェスチャーをあてていく内容。

ということで、歌っているうち自然とマルバツクイズの仕組みが身につきますよ。

乗り物マルバツクイズ

ひっかけクイズ!バスは、だれものっていなくても、発車することがある?
乗り物マルバツクイズ

自分の家の車や園バス、電車、新幹線、船や飛行機などなど……子供たちにとって、乗り物って一つのエンターテイメントじゃないでしょうか。

乗り物をテーマにしたマルバツクイズで盛り上がってみませんか!

「バスは人が乗っていなくても出発する?」「飛行機の色は白じゃないといけないルールがある?」など、題材が多いのでバラエティ豊かな問題が出せると思います。

またこれから先、子供たちが1人で利用していくであろう交通機関の使い方を知ることができますね。

先生クイズ

【スキマ時間に】準備なしですぐできる簡単ゲーム9種類🌟【保育園・幼稚園】
先生クイズ

先生クイズは子供たちと一緒に楽しめる面白い企画ですね。

「〇〇先生の好きな食べ物は何でしょう?」など、普段の生活の中で気づいた先生の特徴をヒントにしてみましょう。

子供たちは先生のことをよく観察しているので、意外な答えが返ってくるかもしれません。

また、先生の新たな一面を知ることで、より親しみを感じられるでしょう。

クイズを通して、子供たちと先生の関係がより深まっていくはずです。

みんなで盛り上がりながら、楽しい時間を過ごしましょう。

続きを読む
続きを読む