RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

昭和のバラドル一覧。歌とバラエティ番組で活躍したアイドルたち

昭和のバラドル一覧。歌とバラエティ番組で活躍したアイドルたち
最終更新:

昭和という時代を彩ったバラエティアイドルたち。

歌とトークで多くの人々の心を虜にした彼女たちは、今なお私たちの記憶に鮮やかに残っています。

テレビやラジオから流れる懐かしいメロディに心を打たれ、バラエティ番組での元気な姿を見て笑顔なった方は多いはず。

この記事ではそんな昭和バラドルたちを一挙に紹介していきますね。

当時の思い出を呼び起こしながら、彼女たちの活躍を振り返ってみましょう。

昭和のバラドル一覧。歌とバラエティ番組で活躍したアイドルたち(1〜10)

you

【 YOU × 大久保佳代子 〜前編〜 】 YOUのこれからこれから
you

YOUさんは、1982年に原宿でスカウトされ、モデルとしてデビュー。

1985年にはアイドルとして歌手デビューし、1988年には3人組バンド「FAIRCHILD」のボーカルに。

1991年からは「ダウンタウンのごっつええ感じ」でバラエティーの道に進みます。

他のバラドルの方々とは少々毛色が違うバラドルという印象のYOUさん、独特の甘くかすれた声と小気味よいトークが魅力の「大人かわいい」方ではないでしょうか。

井森美幸

@horipro.tsc2023

井森美幸今日も全力です!! #ホリプロタレントスカウトキャラバン#井森美幸

♬ オトナブルー – 新しい学校のリーダーズ

第9回ホリプロスカウトキャラバンでグランプリとして輝いた井森美幸さん。

アイドル歌手として大ヒットを飛ばすことはできませんでしたが、その天性の明るさは万人に愛され一躍お茶の間の人気者となりまし。

ちなみにデビュー曲『瞳の誓い』はライオンの「Ban16」のCM曲とても起用されたんですよ。

井森さんといえば、水色のレオタードを身にまといどこかぎこちなくリズムに乗る「井守ダンス」が有名で、今もなおバラエティー番組などで紹介されています。

大沢逸美

【83年組アイドル】森尾由美、松本明子、大沢逸美、桑田靖子、小林千絵、木元ゆうこが“不作”を語る! 『40周年イベント 83年組アイドル 不作と言われた私たち「お神セブン」再集結!』
大沢逸美

大沢逸美さんは、16歳で「ホリプロタレントスカウトキャラバン」のグランプリを受賞、1983年にアイドル歌手として『ジェームス・ディーンみたいな女の子』でデビューしました。

ボーイッシュな魅力で、アイドル黄金期を彩った「不作の83年組」の一人です。

その後、司会、女優と活動の幅を広げます。

同期デビューの桑田靖子さ、森尾由美さん、小林千絵さん、松本明子さん、徳丸純子さん、木元ゆうこさんと「お神セブン」を結成し、35周年、40周年イベントを行っていますね。

小林千絵

大阪が生んだバラドルの小林千絵さんは、1983年にアイドル歌手としてデビュー。

その後、バラドル、女優、エッセイスト、DJとしても活動されています。

関西のラジオ番組「MBSヤングタウン」で西川のりおさんとのボケとつっこみで人気が上昇し、大阪弁丸出しのトークでバラドルとして注目を浴びます。

「大阪のお姉ちゃん」という印象がある小林さんですが、歌手としてはヤマハ「ポプコン」つま恋本選会にて大阪地区代表として出場し、後のデビュー曲となる歌で入賞しています。

山瀬まみ

【バクタン 時を戻そう!】山瀬まみ:みどころコメント|テレビ東京
山瀬まみ

甘い声でどこか舌った足らずな物言い、それでいて毒を吐くことも多々で、令和で例えるところのあのちゃんのような存在?

山瀬さんといえばTBSテレビ『ブロードキャスター』での「お父さんのためのワイドショー講座」が印象的で、最終回に見せたその涙はファンならずとももらい泣きしたほどでした。

その他『世界ウルルン滞在記』『新婚さんいらっしゃい』などの長寿番組にも長らく出演し、頭の回転、周りへの気配りは天下一品とも思えましたね。