SMAPの歌いやすい曲。カラオケでみんなで盛り上がれる曲
歌や音楽だけでなく、ジャニーズのバラエティの道も開いた国民的アイドルグループ、SMAP。
2016年に解散した際は、ファンのみならず日本の多くの人がその活動の終わりに寂しさを覚えました。
そんなSMAPの曲は、世代をこえて愛される名曲が多く、カラオケの場も大いに盛り上げてくれますよね!
そこでこの記事では、SMAPの曲の中からカラオケなどで歌いやすい曲を紹介します。
SMAPの曲は、覚えやすくキャッチーなメロディーの曲が多いので、歌いやすい曲がたくさんあるんですよ。
お好みの曲を見つけたらぜひ、楽しく歌ってみてくださいね!
SMAPの歌いやすい曲。カラオケでみんなで盛り上がれる曲
JOY!!SMAP

ユニークなパフォーマンスソングとして人々の心に深く残る、SMAPの『JOY!!』。
見る者全てに明るいエネルギーを届ける、メンバー全員のダンスが印象的ですよね!
解散後も愛され続けており、感動的なサプライズイベントなどでよく使われる曲としても知られているんです!
個々のパートを面白おかしく表現するパフォーマンスと覚えやすいメロディは、カラオケの場を一気に盛り上げてくれるでしょう。
さまざなシーンで使える楽曲ですので、音楽を通じた楽しさを伝えてくれるこの曲で盛り上がってみませんか?
BEST FRIENDSMAP

SMAPの『BEST FRIEND』はシンプルなメロディラインで歌いやすく、リピートして聴きたくなる魅力がありますよね!
友情をテーマにした歌詞は大切な友達への感謝や困難を乗り越える絆を描き、深いメッセージが心に響いてくるのではないでしょうか。
大切な友達や仲間と一緒にカラオケで盛り上がるなら、この曲をぜひオススメします!
覚えやすいメロディと一体感を生む歌詞で共感を得られるとともに、さらに仲間との絆が深まるでしょう。
笑顔のゲンキSMAP

1993年にリリースされ、初期のアイドルらしさにあふれた作品がSMAPの『笑顔のゲンキ』です。
応援ソングでありながら、ラブソングの雰囲気も併せ持ったこの曲は、疲れた心をリフレッシュさせてくれますよね!
アニメ『姫ちゃんのリボン』のオープニングテーマでもあり、「君には笑顔が似合っている」というフレーズはキラキラ感満載で、カラオケで歌えばその感動を共有して楽しい時間を作るきっかけになるハズ。
『姫ちゃんのリボン』を見ていた世代も、そうでない世代も一緒になって盛り上がれる1曲ではないでしょうか。
たいせつSMAP

中居正広さん主演のフジテレビ系月9ドラマ『ブラザーズ』の主題歌に起用された、SMAPの『たいせつ』。
ポップでシンプルなメロディで耳なじみが良く、一度聴いただけでも口ずさめてしまうような軽やかなナンバーですよね!
日常のふとした一瞬を切り取った優しさあふれる歌詞に共感できること間違いなし。
リリースは1998年ですが、今聴いてもキャッチーなメロディのため、世代を問わずカラオケで歌って盛り上がれるのではないでしょうか。
オリジナル スマイルSMAP

SMAP解散後も多くの人たちの記憶に刻まれる名曲『オリジナルスマイル』。
この曲は1994年に発売され、オリコン週間2位、40万枚を超えるセールスを記録しました。
また、「オロナミンC」のCM曲に採用されたことで、国民的な知名度を誇ります。
前向きな歌詞とキャッチーなメロディー、明るく力強いサウンドは、すべてのリスナーを勇気づけ背中を押してくれたことでしょう!
ファン投票でも高評価を得ているこの曲は、カラオケで選べば間違いなく場の雰囲気が変わりますよ!
覚えやすいメロディなので、ぜひカラオケでみんなで盛り上がりませんか?
おわりに
SMAPの歌いやすい曲を紹介しましたが、いかがでしたか?
何人かと歌っても盛り上がれる曲がたくさんあるので、1人で歌うのは苦手という方もお友達などを誘ってぜひ歌ってみてくださいね。
SMAPの曲を歌って、思いっきり盛り上がっちゃいましょう!