スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング
ファイナルファンタジーなどのゲームを手がける「スクエアエニックス」のCM曲集です。
ゲームの場面が目に浮かぶような、CM曲を集めてみました。
特にファイナルファンタジーは、シリーズを通してファンが多いので、CM曲を聴いただけでドキドキ手に汗を握ってしまいそうです。
スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)
ObstaclesSyd Matters

ライフイズストレンジは映画のようなイベントシーン主体のアドベンチャーゲームです。
挿入されているBGMも洋画で流れてくるような曲ばかりになっています。
フランスのインディーズゲーム開発チームが作ったゲームですが、スクウェアエニックスから発売されると、途端にそのシナリオと楽曲からコアなファンをつかみました。
Pass through the forest仲野順也

デュープリズムと言えば、わがまま王女様にかぼちゃに遺跡に森に氷の洞窟ですが、この曲のイメージが強いのではないでしょうか。
体験版や製品版で多くの人が耳にしたであろう、最初のダンジョンで流れる曲です。
デュープリズムのかわいらしい世界観と、魔宝をめぐる神秘的な旅の予感を感じさせてくれます。
~時の傷痕~光田康典

クロノクロスでもっとも有名な曲です。
この曲を使ったオープニングはそのグラフィックもさることながら、大太鼓などゲームでは珍しい民族楽器を使っていて、やさしくて奇麗な曲からの激しい展開は多くの人を虜にしました。
スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
尽きる初音映莉子

「尽きる」はトラウマだらけの鬱ゲー、ドラッグオンドラグーンのエンディング曲のひとつです。
通称:妹エンドで流れるため、衝撃を引きずったまま聴くことになる曲ですが、曲自体も非常に重々しく歌詞も暗いです。
しかしなぜかまた聴きたくなるという迷曲です。
Antipyretic崎元仁

ファイナルファンタジータクティクスのバトル曲です。
貴族でありながらも運命に翻弄され、家を離れて己の正義を貫いたラムザの曲にぴったりな、重苦しく、悩みが感じ取れるようなバトル曲です。
この曲で思い出すのは、アグリアスの「それでもラムザを信じる」でしょう。
未確認神闘シンドローム桜庭統

ヴァルキリープロファイルの通常戦闘曲です。
この曲はボイスとサウンドエフェクトあってこその盛り上がりだと筆者は思います。
戦闘のかっこいい演出とかっちりハマった激しい曲です。
桜庭統さんの曲はハイテンションなものが多く、ファンならすぐにわかってしまうレベルです。
Eyes On Me植松伸夫

ファイナルファンタジーVIII挿入歌です。
シリーズでもVIIIが最高売上げを日本国内で売り上げたのは、この曲と最高峰のグラフィックのCMが多くの人に目がとまったからではないでしょうか。
フェイウォンさんの包むような歌唱力と植松さんがコラボした奇跡の一曲です。