RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング

ファイナルファンタジーなどのゲームを手がける「スクエアエニックス」のCM曲集です。

ゲームの場面が目に浮かぶような、CM曲を集めてみました。

特にファイナルファンタジーは、シリーズを通してファンが多いので、CM曲を聴いただけでドキドキ手に汗を握ってしまいそうです。

スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)

決戦植松伸夫

ファイナルファンタジーVIのボスバトル曲です。

ファイナルファンタジーといえば植松伸夫さんの楽曲ですが、植松さんらしいハードな曲調が特徴です。

決戦はギターアレンジと相性が良くてコンサートでもたびたびアレンジが演奏されています。

ネオ・ボーダム鈴木光人 ORIGA

Final Fantasy XIII-2 OST – New Bodhum ~ New Bodhum -Aggressive Mix-
ネオ・ボーダム鈴木光人 ORIGA

アニメ攻殻機動隊で一躍有名になったロシア歌手ORIGAさんが歌う、ファイナルファンタジーXIII-IIの町で流れる曲です。

透明感あふれる美しい歌声と美しい南国の風景、ネオボーダムはファイナルファンタジーの中でもいやしスポットとして名高い町です。

下村陽子

【BIGコラボ対談】おかんPと音楽の部屋『藤田晴美×下村陽子 -名曲が生まれる音の方程式-』
下村陽子

荘厳で美しいオーケストラ楽曲はパラサイトイヴのメインテーマです。

メインテーマであるこの曲は静と動が見事に別れており、パラサイトイヴ主人公のアヤの物語を感じる曲になっています。

中盤の水音とピアノの静かなソロ、そこからの激しい転調からまたゆっくりとしたピアノで終わる流れは見事としか言いようがありません。

Vector to the Heavens下村陽子

【日本xドイツ】遠隔ピアノデュオ:「キングダム ハーツ」より「Vector to the Heavens」
Vector to the Heavens下村陽子

キングダムハーツ1.5のバトル曲です。

多くの人が泣いたと言われるシオン戦はボス戦の楽曲でも人気が高く、ひとつの動画だけでも250万回以上も再生されています。

日常的に流れていた曲のアレンジなのと、ピアノの力強い音のリズムと激しさ、それでいてシオンというキャラクターの繊細さを秘めていてプレイヤーの思い出に残る曲になっています。

滅びし煌めきの都市下村陽子

【聴き比べ】聖剣伝説Legend of Mana 滅びし煌めきの都市4曲聴き比べBGM-Bejeweled City in Ruin-【名曲】
滅びし煌めきの都市下村陽子

聖剣伝説レジェンドオブマナのダンジョンで流れる曲です。

廃墟となった煌めきの都市に流れる、寂しくもきれいな曲です。

レジェンドオブマナの曲は下村陽子さんのBGMの中でもキングダムハーツと並んで人気があり、オーケストラアレンジも多く作られています。

時の回廊光田康典

クロノトリガー、浮遊大陸で流れるヒーリング曲です。

透明さと神秘的な音の連なりが、ゲーム画面とがっちりとあった曲です。

同じ作曲者であるゼノギアスの浮遊する町、シェバトでも青空に突き抜けるような曲が流れます。

スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

次元の狭間光田康典

クロノクロスは異国情緒あふれる曲が多くあります。

地中海、中国、モンゴルやギリシャ、果ては南国など。

優しいギターサウンドと、合間に爪弾かれる音は波や風を感じられ、究極のヒーリングゲームミュージックでしょう。