RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング

ファイナルファンタジーなどのゲームを手がける「スクエアエニックス」のCM曲集です。

ゲームの場面が目に浮かぶような、CM曲を集めてみました。

特にファイナルファンタジーは、シリーズを通してファンが多いので、CM曲を聴いただけでドキドキ手に汗を握ってしまいそうです。

スクエア・エニックスのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)

Overture崎元仁

Fortune Teller 2 by 崎元仁 Hitoshi Sakimoto
Overture崎元仁

「タクティクスオウガ 運命の輪」の挿入曲です。

移植された「運命の輪」では楽曲がすべてリメイクされていて、よりオーケストラに近い生楽器を使った演奏になっています。

PSPを持っていなくても、運命の輪の曲はチェックしておきたいですね。

曖昧ナ希望 / 氷雨帆足圭吾

ニーア・オートマタの挿入歌です。

静かで淡々と歌いあげられる曲で、作曲はアニメのBGMも手がける帆足圭吾さんです。

歌詞は造語なので内容はわかりませんが、タイトルからわかるように、寂しげでいて不思議な雰囲気のある曲です。

エアリスのテーマ植松伸夫

ファイナルファンタジーVIIでも一番有名な曲ではないでしょうか。

衝撃的なシーンから流れる曲ですがゲーム画面のマテリアが床に落ちる音と冒頭のメロディラインが見事に重なり、ボイスなしのゲームでも音楽ひとつで盛り上がりを見せてくれます。

悠久の風植松伸夫

ファイナルファンタジーIIIのフィールド曲です。

レトロなファミコン音源ですが、限られた音の中で見事にさわやかな冒険を予感させてくれるような楽曲に仕上がっています。

ニンテンドーDSファイナルファンタジーIIIでは全曲がリメイクされています。

Mibgestalt浜渦正志

サガフロンティア2のラストボス、エッグの第一形態戦の曲です。

他の戦闘曲とは毛色が違う、宇宙の壮大さとラスボス自体にスケールの大きさを感じる、まさにラスボスに相応しい曲となっています。

ソロのパートから徐々に音が増えていくにつれ、リズムが早くなるのが高揚感を高めてくれます。

Thema浜渦正志

サガフロンティア2のイベントシーンで使われる曲です。

サガフロンティア2は4つの旋律の曲があり、他のイベントで使われる曲はテーマ曲のアレンジになっています。

大河ドラマのようなサガフロンティア2のギュスターヴ編にぴったりな、悲しくも繊細な曲です。

バトルテーマI浜渦正志

バイオリンとピアノの優しい音からは信じられないようなアップテンポの曲です。

アンリミテッドサガの中でも屈指の人気曲ですが、なんとこれが通常戦闘曲だというのだから驚きです。

浜渦正志さんの通常戦闘曲は奇麗なものが多く、いい意味でゲーム音楽とは思えないような曲が多いのが特徴です。