RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデア

7月7日は、織姫と彦星が年に一度だけ会えると言われている七夕。

笹の葉を飾り、そこに願いごとを書いた短冊をつるし、お祭りをするという方もいるのではないでしょうか?

そんな七夕祭りのときや、季節行事としてお部屋に七夕の雰囲気を演出したいときは、ステキな七夕飾りをしたいですよね!

そこでこの記事では、折り紙で簡単に作れるかわいい七夕飾りのアイデアを紹介します。

七夕の笹につるせるものもあるので、ぜひ作ってステキな笹飾り、七夕飾りにしてくださいね!

【簡単】七夕飾りにオススメのかわいい折り紙のアイデア(11〜20)

三角つづり

七夕飾り 折り紙【三角つづり】簡単な作り方 7月の飾り◇Origami decorations easy tutorial
三角つづり

カットして貼り合わせるだけで完成する、三角つづりのアイデアです。

15センチの折り紙を色違いで3枚用意して、すべて正方形になるよう4等分にカットしてください。

さらにななめに切って三角のパーツを24枚作り、三角の上の角にのりをつけて縦に貼り合わせていきましょう。

すべてつなげて長い飾りにするのか、短い飾りをいくつか作るのかはお好みでどうぞ。

飾りの上部につり下げ用の糸を接着し、ささなどに飾ってくださいね。

おわりに

折り紙で簡単に作れるかわいい七夕飾りのアイデアを紹介しましたが、いかがでしたか?

織姫と彦星にも喜んでもらえそうな、ステキなアイデアがたくさんありましたね。

各家庭ではもちろん、保育園や幼稚園での工作の時間、高齢者施設でのレクリエーションの時間に、ぜひ作ってみてくださいね!