RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

インスタストーリーが映える!夏にぴったりな爽やか楽曲

夏のインスタストーリーに欠かせないのが、爽やかな雰囲気を演出する音楽。

一瞬の思い出も、心地よいメロディと組み合わせることで特別な瞬間に変わります。

でも、どんな曲を選べばいいのか悩んでしまいますよね?

この記事では、夏のストーリーにぴったりな曲をシーン別にご紹介。

青空の下での一コマも、夕暮れのビーチでの思い出も、音楽と一緒なら何倍も素敵な思い出になりますよ!

インスタストーリーが映える!夏にぴったりな爽やか楽曲(1〜10)

若者のすべてNEW!suis from ヨルシカ

suis from ヨルシカ 「若者のすべて」 Music Video
若者のすべてNEW!suis from ヨルシカ

夏の終わりの少し寂しい空気を、そのまま音にしたような美しい楽曲です。

ロックバンド、フジファブリックが2007年に公開した名曲を、ヨルシカのボーカルであるsuisさんがカバーした作品なんですよね。

透明感と少年性が同居する歌声が、原曲の持つノスタルジーをいっそう引き立てます。

花火が消えていく情景と、過ぎ去った季節への愛おしさが重なり、聴く人の心の琴線にそっと触れるようです。

本作はNetflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』の主題歌で、物語の切ない世界観を深く彩っています。

夕暮れの景色や感傷的な夏の思い出をストーリーに収めたい時、このメロディが最高のBGMになるはずです。

夏の思い出NEW!ケツメイシ

メロディアスなラップと心温まるリリックで人気を博すケツメイシ。

彼らの通算10作目として2003年7月に発売されたシングルは、夏の定番曲として今も愛され続ける一曲です。

本作は、仲間と過ごした青春の一コマや旅の情景をノスタルジックに描いています。

きらめくような楽しさと、ふとした瞬間に訪れる切なさが同居した歌詞は、多くのリスナーが自分の体験と重ねてしまうのではないでしょうか。

ドライブや仲間とのBBQはもちろん、夏の終わりに一人で聴くと、過ぎ去った日々が愛おしく感じられる、そんなエモーショナルなポップチューンです。

海風とわがままNEW!日向坂46

日向坂46『海風とわがまま』MUSIC VIDEO
海風とわがままNEW!日向坂46

夏の海辺で繰り広げられる、甘酸っぱい恋模様を描いた日向坂46の一曲。

自由気ままな相手に振り回されながらも、その危なっかしさから目が離せなくなってしまう主人公の心情が繊細に描かれています。

一方通行だとわかっていながらも募っていく想いが、アコースティックなサウンドに乗って爽やかに響くんですよね。

本作は2025年5月にリリースされたシングル『Love yourself!』に収録。

夕暮れのビーチで聴けば、センチメンタルな気分に浸れるのではないでしょうか。

青春時代の切ない恋心に寄り添ってくれるサマーチューンです。

インスタストーリーが映える!夏にぴったりな爽やか楽曲(11〜20)

青と夏NEW!Mrs. GREEN APPLE

突き抜けるような青空とまぶしい日差しが目に浮かぶ、きらめきに満ちたナンバーです。

これまで夏にどこか冷めていた主人公が、恋の始まりをきっかけに自分の物語の主役になっていく。

そんな青春のワンシーンを鮮やかに切り取っています。

ただ明るいだけでなく、ふとした瞬間に感じる切なさや未来への不安も描かれているからこそ、深く心に響きますよね。

この楽曲は2018年8月に公開された作品で、映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろされました。

友達との何気ない時間やドライブのBGMにすれば、夏の思い出が何倍も色鮮やかになることまちがいなしです。

SUMMER SONGNEW!YUI

青春時代の恋を描いた胸キュンな夏ソングをお探しの方には、YUIさんが手がけたこの曲がオススメです。

2008年7月に公開された、アコースティックギターの音色が心地よい爽やかなナンバー。

実は配信限定曲『Laugh away』の続編で、女性からの視点で恋心が描かれているんですよ。

ノンタイアップでありながらオリコン週間チャートで1位を獲得した事実も、その人気の高さを物語っていますよね。

アルバム『HOLIDAYS IN THE SUN』にも収録されています。

夏のドライブや海辺のシーンを、このポップなサマーチューンで彩ってみませんか?

secret base 〜君がくれたもの〜NEW!ZONE

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base 〜君がくれたもの〜NEW!ZONE

幅広い世代から愛される夏の曲といえば、この感動的な名曲も外せませんよね。

2001年8月に発売された本作は、ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌として知られています。

リリースからちょうど10年後には、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』でカバーされたことで、さらに多くの人に知られるようになりました。

夏の終わりに大切な人と別れる切なさと、未来での再会を信じる強い想いが描かれていて、聴いているだけで胸が熱くなります。

友情がテーマですが、ラブソングとしても心に響く、不思議な力を持った1曲です。

夏色NEW!ゆず

夏のインスタストーリーを彩る一曲には、フォークデュオ・ゆずのデビューシングルがオススメです!

1998年6月に発売されたこの作品は、爽快に駆け抜けるようなメロディーが、聴くだけで心を弾ませてくれます。

疾走感のあるメロディーやアレンジは、青空の下での一コマを特別な思い出として切り取るのにぴったりですよね。

名盤『ゆず一家』にも収録されており、2017年にはアイスのCMソングにも起用されました。

友達とのドライブや海辺の夕暮れに、あなただけの夏色を添えてみませんか。