現代の若者において、いち早く流行の音楽を知る手段としても活躍しているTikTok。
一般ユーザーによるダンス動画などで使われた楽曲はもちろん、アーティストが新曲を発信する場としても使われていますよね。
そこで今回は、TikTokでバズった楽曲の中でも2020年代にリリースされた楽曲をリストアップしました。
ご自身が投稿する際の音楽に使っても良し、最近どんな音楽が流行っているのかを知るのも良し、お役に立てれば幸いです。
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- Z世代の間ではやったダンスミュージック。バズった曲。
- TikTokの人気曲
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 2022年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 2021年に流行ったベストヒットソング【イチオシ】
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲(1〜10)
NIGHT DANCERimase

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、デビュー曲が5億回再生を超えるなどJ-POPシーンにおいて注目を集めているシンガーソングライター、imaseさん。
2022年8月にリリースされたデジタルシングル曲は、夜のドライブ中に着想を得たという中毒性の高い楽曲です。
エッジの効いたシンセと浮遊感のあるボーカルが絡み合うスタイリッシュなダンスチューンは、普通の夜を特別なものに変える願いを表現しています。
恋人との大切な時間を描いた歌詞は、平凡な瞬間を愛おしく感じる人の心に響くのではないでしょうか。
MVの再生回数が1億回を突破するなど、多くの人の共感を得た本作は、夜のドライブや大切な人との時間を過ごす際のBGMとしてぴったりですよね。
W / X / YTani Yuuki

5作目の配信限定シングル曲でTikTokを中心に大きな話題を集め、複数の音楽配信サービスのチャートで上位にランクインしたシンガーソングライター、Tani Yuukiさん。
2021年5月にリリースされた本作は、性染色体をモチーフにした男女の関係を描いたラブソングです。
アコースティックギターとピアノの優しい音色に乗せて紡がれる繊細な歌詞は、日常の些細な瞬間や感情の交流を通じて、互いに寄り添い合う二人の姿を描き出していますよね。
大切な人との関係性を見つめ直したい方におすすめの、心温まるナンバーです。
ファジーネーブルConton Candy

甘酸っぱい恋の切なさを歌ったナンバーが、SNSで大きな話題を呼んでいます。
Conton Candyのこの楽曲は、「ファジーネーブル」という甘いカクテルの匂いを通じて、恋する気持ちの複雑さを表現しているんです。
恋に落ちる酔いしれるような感覚や、その儚さがリアルに描かれていて、聴く人の心に深く響きますよね。
本作は2023年4月にリリースされ、同年9月発売のEP『charm』にも収録されています。
若い世代の共感を呼ぶ歌詞とポップなメロディーは、カラオケで友達と一緒に歌うのにぴったり。
恋愛の甘さと切なさを味わいたい方におすすめの一曲です。
エジソン水曜日のカンパネラ

軽快なビートとキャッチーなメロディが特徴的な楽曲が大ヒットを記録しました。
水曜日のカンパネラの新体制での好調なスタートを切った本作は、2022年2月にリリースされた配信シングルとして公開されています。
TikTokを中心に爆発的な人気を集め、ビルボードジャパンホット100で13位を記録。
総再生数は27億回を超え、TikTok流行語大賞2022のミュージック部門も受賞しました。
シンプルで耳に残るメロディと、創造性や自己実現をテーマにした歌詞が多くの人々の心をつかんだのでしょう。
SNSで自然に拡散されていった本作は、現代社会における自己表現の新しい形を示した楽曲と言えるでしょう。
唱Ado

エキゾチックなビートが特徴のEDMジャンルで、Adoさんのパワフルな歌声が際立つ本作。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントとのコラボレーション楽曲として生まれ、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで1位を記録するなど、大きな反響を呼びました。
多様性や自由を讃えるメッセージが込められた歌詞は、聴く者の心に深く響きます。
エネルギッシュな音楽性と相まって、若年層を中心に幅広い支持を集めている一曲です。
ハロウィーンシーズンはもちろん、自分を鼓舞したい時にもぴったりの楽曲ですよ。
Blue JeansHANA

ちゃんみなさんがプロデュースを手がけ、今最も注目を集めるガールズグループの1つ、HANA。
デビュー曲『ROSE』は2025年4月にリリースされると、Billboard JAPANの総合チャートで1位を獲得しましたね。
そんなHANAの作品のなかでも、オススメしたい楽曲が、こちらのセカンドシングル。
グループ初となるミッドバラードのラブソングです。
本作のポイントはなんといっても、その歌詞の世界観。
履き慣れたジーンズのようにありのままでいたいけど、好きな人の前では自信がなくなったり嫉妬してしまったり。
そんな夜中の切ない恋心が描かれています。
次いつ会えるかわからない不安な気持ちに、共感する人も多いのではないでしょうか?
カジュアルブランド「DIESEL」とのコラボも実現した、おしゃれでエモーショナルな作品です。
PAKUasmi

TikTokを中心に若い世代から絶大な支持を集め、「SNSで最も使われる歌声」とも称されるシンガーソングライター、asmiさん。
2022年3月30日にリリースされたこの楽曲は、TikTokでも爆発的な人気を博しました。
日常の中で感じる停滞感やコミュニケーションの難しさを表現したリリックは、何かと悩みがちな方の心に響くのではないでしょうか。
軽快なリズムと力強い歌声が活力を与えてくれる、キャッチーなポップチューンです。






