高速道路をテーマにしたTikTokの動画に使用されている曲
道路や風景の雰囲気にマッチした数多くの動画が投稿されているTikTok。
高速道路を走る様子を撮影した動画も人気を集めるコンテンツの一つです。
この記事では、高速道路をテーマにしたTikTokの動画に使用されている曲を紹介します。
楽曲のリズムに合わせた振り付け動画がバズった曲をはじめ、夜の高速道路を撮影したエモーショナルな動画にぴったりな曲をピックアップしました。
動画撮影の参考にするもよし、ドライブのプレイリストに追加するもよしの楽曲をぜひ聴いてみてくださいね。
高速道路をテーマにしたTikTokの動画に使用されている曲(1〜10)
TEENAGE VIBE feat. TohjikZm

2018年にソロデビューを果たし、YENTOWNに最年少で所属していることも話題のラッパー、kZmさん。
2ndアルバム『DISTORTION』のラストを飾る楽曲『TEENAGE VIBE feat. Tohji』は、ヒップホップMCのTohjiさんを客演に迎えたナンバーです。
疾走感のあるトラックと軽快なラップは、まさに高速道路のスピード感とリンクしテンションが上がりますよね。
リリックをイメージさせるダンスがTikTokでも人気の、中毒性があるヒップホップチューンです。
last day on earthTai Verdes

ポップ、ヒップホップ、R&Bをベースとした楽曲で注目を集めているカリフォルニア出身のシンガーソングライター、タイ・ヴァルデスさん。
2ndアルバム『HDTV』に収録されている楽曲『last day on earth』は、ゆったりとしたテンポとソウルフルなアンサンブルが心地いいですよね。
今日ですべてが終わるとしても後悔ないか?と問いかけてくるようなメッセージは、誰もがご自身の人生や生活を振り返ってしまうのではないでしょうか。
高速道路を走るときに聴いてほしい、運転しながら思わず口ずさみたくなるナンバーです。
LandslideOh Wonder

1stアルバムリリース直後のツアーを、40カ国以上で成功させたことで注目を集めたオルタナティブポップデュオ、オー・ワンダー。
1stアルバム『Oh Wonder』に収録されている楽曲『Landslide』は、イントロからリフレインするフレーズが印象的ですよね。
哀愁を感じさせるメロディーとリリックは、浮遊感のあるアンサンブルとともにセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
どこまでも続くような高速道路の旅を彩ってくれる、叙情的なナンバーです。
交差点 feat. EXPRESSBANTY FOOT

都会の喧騒と個人の葛藤を描いたレゲエサウンドクルー・BANTY FOOTの楽曲。
2018年5月にリリースされ、プロ野球選手の登場曲にも採用されました。
TikTokでは高速道路を疾走する車の動画にマッチするサウンドとして人気です。
リズミカルでありながらどこか懐かしさを感じるメロディーは、ドライブの相棒にぴったり。
自分の信念を貫き、夢を追い続けることの大切さを歌った歌詞も印象的。
日々の忙しさから解放されたい方におすすめの一曲です。
Baby ft. LudacrisJustin Bieber

ムーディーな雰囲気をもつ洋楽でのんびりと踊りたい方にオススメの楽曲。
世界的な知名度を誇るシンガー、ジャスティンビーバーさんによって2010年に制作されたラブソングです。
切ないメロディーに乗せて、失恋の痛みと初恋の甘酸っぱさを表現しています。
リュダクリスさんとのコラボレーションも心に響くでしょう。
アルバム『My World 2.0』に収録され、ビルボードチャートで5位を記録しました。
難しいことは考えずにフリーで体を揺らすだけでも温かい気持ちになれますよ。
ボーダーレスな魅力をもつ楽曲でぜひ踊ってみてくださいね。
LightsBTS

ハイレベルなダンスパフォーマンスを武器に、世界的な人気を獲得した韓国出身の7人組アイドルグループ、BTS。
『Boy With Luv』との両A面でリリースされた10thシングル曲『Lights』は、日本のiTunes総合ソングチャートにおいて初の1位を獲得したナンバーです。
透明感のある歌声で紡がれるやわらかいメロディーは、愛にあふれたリリックとともに心を震わせますよね。
夜の高速道路を走る時のBGMとして使ってほしい、エモーショナルなポップチューンです。
接吻-kiss-ORIGINAL LOVE

TikTokで話題の楽曲といえば、ORIGINAL LOVEの名曲を忘れてはいけません。
1993年11月にリリースされた本作は、日本テレビ系ドラマ『大人のキス』主題歌に起用されており、深い愛情と切なさが織り交ぜられた歌詞が魅力的です。
ジャズやソウルの影響を受けたメロディーとアレンジが特徴的で、田島貴男さんの独特な歌声がその雰囲気を一層引き立てています。
深夜のドライブや、大切な人と過ごす静かな時間など、大人の恋愛を感じさせるシーンにぴったりな一曲。
ムーディーな大人の魅力が詰まった楽曲を聴いてみませんか?