RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

TikTokでジャンプする動画に使われている曲

TikTokのメインコンテンツともいえる、音源に合わせてダンスを披露する動画。

手足を簡単に動かすものからテクニカルなダンスまで幅広い動画が投稿されていますね。

こちらの記事では、ダンスの中にジャンプの振り付けを取り入れた楽曲を紹介しています。

歌謡曲やK-POP、EDMなどあらゆる分野を取りそろえているので、お気に入りの音源がきっと見つかりますよ。

ダンス動画を撮影する場合は技を覚えたり、カメラの角度を決めるなどしっかりと練習しておこなうのがいいでしょう。

ノリノリなビートとともに思わず飛び跳ねたくなる、ダンサブルなナンバーをぜひチェックしてみてくださいね!

TikTokでジャンプする動画に使われている曲(1〜10)

JumpshotDawin

Dawin – Jumpshot (Lyrics Video)
JumpshotDawin
@satsuki_kitani_821

Jumpshot vibes @dawin #dance#freestyle#dawin#jumpshot#losangeles#fyp#foryourpage#ダンス#フリースタイル#本気だしてみた#おうちで過ごし隊#即興#みんなに見せたい動画

♬ Jumpshot – Dawin

ゆったりとした動きから、急に激しくなるダンスってカッコいいですよね。

ということで紹介したいのが、ダーウィンさんの『Jumpshot』です。

この曲は、前半がスローテンポのR&B風、後半はテンポの速いEMD風という構成。

そのため、転調に合わせて、いきなり激しいダンスを披露するのが人気なんです。

決まった振り付けはないので、ダンステクニックを発揮したい方にもオススメですよ。

それから、歌詞がジャンプに絡めた内容なことにも触れておきます。

ジェンカ橋幸夫

@moriyamakindergarten

前向きに取り組むことも大切だけど、一歩引いてみることも大切✨1週間お疲れ様でした🌱#守山幼稚園#ジェンカ

♬ ジェンカ – 橋 幸夫/ひばり児童合唱団

日本人に最も親しまれているジャンプダンスの曲といえば、橋幸夫さんの『ジェンカ』ではないでしょうか。

あの有名なサビは誰もが知っているはずです。

実はこの曲、もともとはフィンランドのフォークソングに歌詞を付けたものなんです。

そして、2008年にアニメ映画内で使用されたことをきっかけに、ダンス動画で使用されるようになりました。

お友達とダンスで親交を深めたい時などに、試してみてください。

ちなみに、坂本九さんが歌うバージョンもあるんですよ。

SyantikEmang Aku

https://www.tiktok.com/@kizunaai0630/video/6682627094670740738

キズナアイさんがダンスした動画で話題なのが、『Lagi Tamvan』です。

原曲は2018年にリリースされたヒップホップソングで、動画で使われているのは、エマン・アク・シャンティックさんがリミックスしたバージョンです。

キュートな雰囲気のサウンドに、振り付けがマッチしていますよね。

動きは少し複雑ですが、縄跳びのような動きでジャンプするパートや、指ハートを作るパートを中心に練習してみてください。

マスターすれば、まわりの方にもおどろかれるはずです。

TikTokでジャンプする動画に使われている曲(11〜20)

Dun Dun Dance오마이걸(OH MY GIRL)

https://www.tiktok.com/@run5runrun/video/6974382788367748353

テクニカルなダンスに挑戦したいという方には、『Dun Dun Dance』がオススメです。

こちらは、2021年にオーマイガールがリリースした作品。

その複雑な振り付けと、ハイテンションなサウンドが評価され、アメリカでも高い評価を受けています。

チャレンジす場合は、最も難しいサビの足の動きから、おぼえてみてはいかがでしょうか。

ただし、歌詞はとにかくダンスを楽しもうという内容なので、難しいことは抜きに楽しくおどるのもありだと思います。

CartierDopebwoy

Dopebwoy – Cartier ft. Chivv & 3robi
CartierDopebwoy
https://www.tiktok.com/@427_yyy/video/6939854664150027521

オランダのラッパー、ドープボーイさん。

彼がチブさんと、3ロビさんを招いて手掛けたのが『Cartier』です。

こちらは高級ブランドを身に着けている自分について歌う、ハイテンションなラップソングです。

超絶フロウと、ノリのいいトラックに踊りたくなるっこと間違いなしでしょう。

ちなみに、TikTokでバズっている振り付けはかなり激しめなので、マスターするには時間が必要かもしれません。

手軽に楽しみたいという時は、MVの動きを参考にするのもありですね。

ジャンピングジョーカーフラッシュ乃木坂46

乃木坂46『ジャンピングジョーカーフラッシュ』
ジャンピングジョーカーフラッシュ乃木坂46
@nogizaka46_official

ジャンプジャンプー!!みんなも#ジャンピングジョーカーフラッシュ を使ってジャンプでキメちゃってください✨どんな形になるかな〜?by紗耶 好きというのはロックだぜ! #金川紗耶#弓木奈於#乃木坂46

♬ jumping joker flash – Nogizaka46

『好きというのはロックだぜ!』のカップリング曲としてリリースされた曲がTikTokでヒットしました。

ジャンピングジョーカーフラッシュとは「いつも冗談ばかり言う楽しい人」の意味です。

乃木坂の曲の中でもかなりハイテンションなアゲアゲの曲。

「大人の言い分なんか聞かないで騒ごうぜ!」という歌詞も優等生を思わせる乃木坂ではめずらしい部類ですよね。

サビで曲題『ジャンピングジョーカーフラッシュ』を叫びながらジャンプするところ、もう楽しいしかありません。

ちなみにこの曲が収められているシングルのタイプBのCDジャケットは齋藤飛鳥さん、山下美月さん、与田祐希さんという豪華な顔ぶれです!

わ〜お!作詞:もりちよこ/作曲:小杉保夫

わ〜お!わんわんとゆきちゃんが歌う曲(かわいいウサギのアニメーション)【いないいないばあっ!】
わ〜お!作詞:もりちよこ/作曲:小杉保夫
https://www.tiktok.com/@sss__m1121/video/7172545036742069506

NHKの番組『いないいないばあっ!』の中心的楽曲。

赤ちゃんが初めて出会うテレビ番組の中で流れる、もう国民みんながこの曲を聴いて大きくなります。

どこまでもおとぼけのワンワンが愛らしくて、小さな人形のうーたんも楽しくて、赤ちゃんはすぐにこの番組のとりこになりますね。

曲の初めに連続してジャンプするところがあって、リズムに合ってもリズムを外してもなんだか楽しくなるのがこの曲のポイント。

回ったり、はいはいしたり、走ったりと曲のどこを取ってもTikTokで映えるオススメの1曲です。