RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

TikTokの友達紹介の動画に使用されている曲

TikTokの音源とともに、友達の名前や特徴などを書いたプロフィールを紹介する動画。

みんなで盛り上がる様子を一緒に撮影するものや、1人ずつにフォーカスした映像などが人気を獲得していますね。

こちらの記事では、友達紹介の動画にマッチした楽曲を紹介していきます。

ダンスビートが響くEDMやアニソンなど、洋楽や邦楽を問わずさまざまなジャンルの曲をピックアップしました。

「クールな姿を見てもらいたい!」という方や「かわいい紹介動画を作りたい」などシーンに合わせた動画を作ってみてくださいね!

TikTokの友達紹介の動画に使用されている曲(1〜10)

宝物Shunsuke

https://www.tiktok.com/@yui_hamm/video/7118890848472812802

友達のことをどれほど大切に思っているのかが伝わる1曲です。

『宝物』は東京都出身のシンガーソングライター、Shunsukeさんが2019年に公開した楽曲です。

あたたかみのあるギターの音色に合わせて、友達への普段は言えない感謝の思いを込めています。

『宝物』のように大切に思っている友達を紹介するのにピッタリな1曲ですね。

この曲を使う時には、動画に歌詞も表示すると歌詞の内容が伝わりやすく、より感動的な友達紹介動画になりますよ!

파랗게 (Love Me Harder)WOODZ (조승연)

WOODZ (조승연) – 파랗게 (Love Me Harder) MV
파랗게 (Love Me Harder)WOODZ (조승연)
https://www.tiktok.com/@kottonwoaisou18/video/7000312748143824129

クールでかっこいいショート動画にピッタリ!

アイドルを経て現在はソロで活躍している韓国のアーティスト、ウッズさんの楽曲です。

日本語で「青く」を意味する韓国語のタイトルが付けられており「静かに、しかし何よりも激しく燃える愛」が歌われています。

口笛のメロディーからは、ちょっとチャラくてセクシーな印象を受けますよね。

写真を入れ替えたりモノクロの画像をチョイスしたりしてかっこいいショート動画に仕上げたい方は、ぜひ使ってみてくださいね!

サザエさん一家作詞:林春生/作曲:筒美京平

https://www.tiktok.com/@_r.o6zz/video/7031481597597699329

みなさん聴き覚えがあるはずのあの曲です!

国民的アニメ『サザエさん』のエンディングテーマ『サザエさん一家』を大胆にヒップホップアレンジしたバージョンです。

かなりかっこよく仕上がっていますよね!

このアレンジになったことでテンポがよくなり、スライドショーのように友達を紹介する動画にピッタリになりましたね!

また『サザエさん』はひとつの家族を中心にしたアニメなので、ファミリー感の強い仲良しな友達グループ紹介にオススメですよ!

TikTokの友達紹介の動画に使用されている曲(11〜20)

wheesungInsomnia

Insomnia-Korean version By:wheesung (Official music video)
wheesungInsomnia
@naru_u._.u

【4人向け】この解説の仕方久しぶりだ!!#capcut#テンプレート#親友紹介#推し紹介#トレンド音源募集中

♬ オリジナル楽曲 – CapCut教室_二刀流外人 – CapCut教室_二刀流外人

80年代風のシティポップにのせて歌う、韓国語の曲もバズっていますよね。

あの曲は韓国のシンガーソングライター、フィソンさんがリリースした『Insomnia』という曲の韓国語バージョンです。

さわやかな歌声とキャッチーなメロディーが耳から離れなくなりますよね。

しかし、一見、楽し気な雰囲気の一曲なのですが、歌詞は片思いに苦しむ男性を描いた切ない内容なんです。

そして、タイトルの『Insomnia』は、不眠という意味だそうです。

愛のしるしPUFFY

PUFFY「愛のしるし」OFFICIAL MUSIC VIDEO
愛のしるしPUFFY
@tttttellll17

アタシの最強なズッ友〰️〰️〰️💖💖💖💖うっち〰️らかわe〰️〰️〰️💖💖#01#おすすめ#ジモティー#やっぱうちら可愛いな#な

♬ Korega Watashino Ikiru Michi (That’s The Way It Is) – PUFFY

90年代の名曲を動画のBGMにするのも人気ですよね。

そこで紹介したいのが『愛のしるし』です。

こちらは、いわずと知れたPUFFYの代表曲。

少しゆるい雰囲気で友情について歌われています。

その内容がエモいと口コミが広まり、TikTokでの再生回数は10億をこえています。

また、2023年にはTHE FIRST TAKEでもパフォーマンスされました。

お友達との楽しい思い出を動画にする際は、ぜひ使用してみてください。

RAGE OF DUSTSPYAIR

SPYAIR 『RAGE OF DUST』(Short Ver.)
RAGE OF DUSTSPYAIR
@haya_english

#元陸上部#本気#わらいすぎ#並走#友達紹介

♬ Rage of Dust (TV Size) – SPYAIR

アニメのオープニングテーマとしても知られているSPYAIRの『RAGE OF DUST』。

この曲は、激しい動きの映像にピッタリです。

というのも、かなりハイテンポかつ、疾走感のあふれるサウンドなんですよね。

それでいて、ボーカルを務めるIKEさんの歌声がさわやかなのもオススメの要因です。

たとえば、カットが激しく入れ替わる動画や、走っている動画などにしようしてみてはいかがでしょうか。

きっと躍動感が増しますよ。

naporiVaundy

@10peso_story

一旦友達シリーズLAST!? #俺の友達シリーズ#友達紹介#かっこいいけど#なんか惜しい#10pesostory#テンペソ#それはありがとう

♬ napori – Vaundy

紅白歌合戦に出場したことも記憶に新しいVaundyさん。

10代、20代を中心に絶大な支持を集めていますよね。

そんな彼のTikTokでバズっている曲は数多くありますが、中でも友達との動画によく使用されているおが『napori』です。

こちらは心地よいサウンドが特徴のバラードソングで、愛する人との日常が歌われています。

タイトルは、イタリアのナポリのことで、美しい風景という意味が込められているそうです。

美しい思い出を詰め込んだ動画にぜひ。