RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

本日のオススメ!ダンスミュージック

この記事では毎日を過ごすみなさんに「今日」にまつわるダンスミュージックを毎日更新していきます!

その日だからこそ聴きたい「今日」にちなんだ楽曲を選んでみたので、通勤やドライブの時など、音楽を聴いて過ごすタイミングでこのプレイリストをぜひ使用してみてください!

ダンスミュージックが好きな方は必見なのでぜひ今日聴く音楽の参考にしてみてくださいね。

ブックマークやお気に入りにして毎日の投稿チェックしてくれると嬉しいです。

きっと今日を彩ってくれる音楽に出会えるはずです!

本日のオススメ!ダンスミュージック(11〜20)

今宵よい酔い岡崎体育÷JINRO

店員の格好をした岡崎体育は「よい酔いダンス」を披露。

「それぞれのペースで楽しく飲もう」というメッセージも含めており、夏場の飲み会なんかにぴったりですね。

彼は過去、2016年にCMソングを制作し、自らもCM内に出演しています。

JINROは彼のコンサートツアーなどのスポンサーも務めていますが、そんなコラボレーションの第二弾として2019年に発表されたのがこちらの楽曲です。

fake face dance music音田雅則

聴く人の心をつかむ軽快なリズムが特徴的な楽曲です。

サビ部分のキャッチーなメロディは一度聴いたら忘れられないほどのインパクトがあり、どこか懐かしさを感じるような親しみやすさがあります。

しっかりとしたビートに合わせたダンスビートが自然と体を動かすことを促し、日常を忘れさせてくれる爽快感があるんですよね。

ストレス解消にぴったりで、気分が沈んだときや元気を出したいときに聴くと、浮き浮きとした気分になること間違いなしですよ。

音田雅則さんの感情を込めた伸びやかな歌声と疾走感ある音楽が融合し、どんな場面でも盛り上がることができる曲です。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

ロックでおどりたいならこの曲、KEYTALKの『MONSTER DANCE』はいかがでしょうか?

なんといっても手拍子で観客も一緒におどれるのが魅力。

曲を知らなくても見よう見まねで盛り上がれます。

夏フェスに出演する時も必ず演奏する曲で、会場の手拍子やサビでみんなが手をあげておどり狂う一体感はすごい。

タイトルどおり、暑い夏はあえて『MONSTER DANCE』を聴いて、ライブやフェスでおどってみてください。

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

ファンのみならず幅広い人に愛されるPerfumeの最強ダンスナンバー。

バレンタインにマッチするのはもちろんですが、普段聴いても爆上げになれる曲です。

思わず口ずさんでしまうほど楽しい1曲で、文化祭や学園祭でダンスを披露するのにもオススメです!

とくにサビの部分は誰もがマネできてしまうキャッチーさなので、みんなで一緒になって楽しめると思います。

イベントが来るまでの特有のドキドキ感も味わいながら、盛り上がりましょう!

君と夏フェスSHISHAMO

【踊ってみた】君と夏フェス / SHISHAMO (オリジナル振付)
君と夏フェスSHISHAMO

3人組ガールズバンドSHISHAMOの曲でもダンスしちゃいましょう!

『君と夏フェス』の歌詞にそった動きなので、いろいろなサイトに上がっているダンスとまったく同じダンスをしなくてもオリジナルで振り付けちゃってもOK!

夏フェスという楽しいイベントがテーマの曲なので、1人よりも2人、3人で踊ると楽しさ倍増ですよ!

MUSIC VIDEO岡崎体育

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video
MUSIC VIDEO岡崎体育

夏の暑さを吹き飛ばすような爽快感あふれる楽曲。

リズミカルなビートと遊び心満載の歌詞が印象的です。

2016年5月に発売されたアルバム『BASIN TECHNO』に収録された本作は、音楽ビデオの定番シーンを独自の視点で描いた、鋭い観察眼が光ります。

映像と音楽が見事に融合し、クリエイティブな世界観を楽しめますよ。

ドライブやバーベキューなどの友達や家族と一緒に盛り上がりたい時におすすめです。

岡崎体育さんの遊び心とセンスが詰まった1曲で、夏の思い出づくりにぜひ。

本日のオススメ!ダンスミュージック(21〜30)

汗は君のために流れる梅林太郎

ポカリ鬼ガチダンス選手権☆踊ってみた
汗は君のために流れる梅林太郎

ポカリスエットのCMでおなじみのこのナンバー。

この曲といえばなんと言ってもCMでも披露されている学生たちのキレキレのダンス!

見るとマネして踊ってみたくなるようなダンスですよね。

学生だからこそ出せるような暑苦しさとか青春のきらめきだとか……。

そういったものを一切合切詰め込んでクラスで、学校のみんなで踊ってみるのも良いですね!