RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】
最終更新:

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】

「ダンスミュージックが大好き!」そんな方に聴いてもらいたい最新の人気曲「どこかで聴いたことがある!」と話題のヒット曲をリサーチしました。

この記事ではリリースされて1年以内のものを中心に、当サイトに寄せられたダンスミュージックファンの確かな声を元に厳選いたしました!

お好きな曲が見つかると嬉しいです。

このジャンルは流行の移り変わりが大きいので、人気の曲が続きと出てきます。

中にはロングヒットするものもありますが、新しいヒットはコロコロと入れ替わります。

アップテンポな洋楽EDMから流行のヒップホップ、チルいムードな邦楽ダンスポップまでぜひチェックしてみてください。

お楽しみください!

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】(1〜10)

まずはおさえておきたい!

最新のダンスミュージック!

新曲を月に500曲以上購入している私が厳選した最新のトレンドを追ったダンスミュージックを20曲ご紹介します!

アクセスが増えている曲や、若い人を中心にSNS上ではやっているダンスポップスなど。

このセクションでは、さまざまなクラブミュージックを絞り込み、洋、邦問わずにリサーチしましたので、お気に入りの1曲を見つけてください。

Disco BabyNEW!Travis Japan

Travis Japan – ‘Disco Baby’ Music Video
Disco BabyNEW!Travis Japan

1970年代のディスコカルチャーを現代のJ-POPに落とし込んだ、Travis Japanの楽曲です。

ミラーボールが輝くフロアで踊る高揚感をそのまま音に変えたようなダンスナンバーに仕上がっています。

また、シャイな自分を脱ぎ捨ててステップを踏む、そんな解放の瞬間を描いた歌詞からは、今この瞬間を全力で楽しもうという思いがこれでもかと伝わってくるんです。

仲間と盛り上がりたいときにぴったりのパーティーチューンです。

Fly with memillennium parade

ꉈꀧ꒒꒒ꁄꍈꍈꀧ꒦ꉈ ꉣꅔꎡꅔꁕꁄ – Fly with me
Fly with memillennium parade

トリップホップやLo-Fiヒップホップなどのビートメイクから着想を得たような質感と、邦楽ロックが持つキャッチーだけどどこか複雑なメロディセンスが絡み合った楽曲。

ドリーミーでダヴィーなムードが印象的で、世界的なSFアクションの金字塔として知られる『攻殻機動隊』シリーズ2020年の最新作『攻殻機動隊 SAC_2045』のオープニングテーマとして起用されました。

このプロジェクトはKing Gnuの常田大希さんの主宰するユニットで、世界的に通用する作品と話題になりました。

KEEP UPODETARI

ODETARI – KEEP UP [Official Music Video]
KEEP UPODETARI

エネルギッシュなビートとスピード感あふれるリズムが特徴的な楽曲です。

オデタリさんの独自のスタイル「オデコア」が存分に発揮された1曲で、EDMやポップラップ、ドラム&ベースなど多彩なジャンルの要素が融合しています。

2024年7月にデジタル配信され、シングル『FROSTBITE』と同時リリースされました。

ミュージックビデオは東京・渋谷のスクランブル交差点で撮影され、都市の活気とオデタリさんの勢いが見事に表現されています。

本作は、SNSで話題を呼び、各国のチャートでも好成績を収めました。

常に前進し続ける姿勢や成功への執念が込められた歌詞は、目標に向かって頑張りたい人の背中を押してくれる1曲です。

ダンサブルなビートなので踊り出したくなること間違いなしです。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの3人組バンドとしての新たな一歩を象徴する楽曲です。

フジテレビの番組『めざまし8』のテーマ曲として書き下ろされた本作は、朝の番組を彩るにふさわしい元気な楽曲となっています。

2022年5月に配信限定シングルとしてリリースされ、同年7月にはミニアルバム『Unity』にも収録されました。

ダンスホールにたとえた人生を楽しむことの大切さを伝える歌詞は、困難な時期でも前向きに生きる力を与えてくれます。

振り付けをまねしても楽しいかもしれません。

毎日の始まりに聴くことで、元気をもらえる1曲です。

Kill The VibeDavid Guetta x MORTEN x Prophecy

David Guetta x MORTEN x Prophecy – Kill The Vibe [Lyric Video]
Kill The VibeDavid Guetta x MORTEN x Prophecy

「Future Rave」という新しいスタイルを提唱するデヴィッド・ゲッタさん、MORTENさん、Prophecyさんのコラボレーション楽曲です。

パンチの効いたテクノキックとグルーヴィーなパーカッションが印象的で、クラブ向けのムード満載です。

2024年5月31日にリリースされた本作は、華やかなライフスタイルの裏にある現実を描写しつつ、ポジティブな雰囲気を大切にすることの重要性を伝えています。

ダンスにもってこいの楽曲で、思わず体を揺らしてしまいます。

Ultra Music FestivalやTomorrowlandなどの主要な音楽フェスティバルで披露され、多くのリスナーから支持を得ています。

エネルギッシュなサウンドと深みのある歌詞は、クラブやフェスティバルでの盛り上がりに最適です。

APT.ROSÉ & Bruno Mars

ROSÉ & Bruno Mars – APT. (Official Music Video)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

ポップパンクの軽快なビートに乗せて、ロゼさんとブルーノ・マーズさんの歌声が絶妙に絡み合う楽曲です。

韓国の「アパートゲーム」をモチーフにした歌詞には、日常の一瞬を特別な思い出に変える魔法のような力が込められています。

2024年10月にリリースされ、ロゼさんのソロアルバム『Rosie』の先行シングルとして注目を集めました。

ノスタルジックな雰囲気と現代的な感性が融合した本作は、過去と現在をつなぐ架け橋のような役割を果たしています。

家族や友人と過ごす楽しいひとときに、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

ダンサブルなロックサウンドに体を揺らしちゃってください!

優しい歌声に包まれて、心温まる時間を過ごせること間違いなしです。

Tie Me DownGryffin with Elley Duhé

Gryffin with Elley Duhé – Tie Me Down (Official Music Video)
Tie Me DownGryffin with Elley Duhé

ピアノやギターを巧みに取り入れた有機的なサウンドで人気を集めるプロデューサー、グリフィンさん。

彼がグラミー賞受賞歴を持つシンガー、エリー・デュエさんをフィーチャーし、2018年8月にリリースしたのがこちらの楽曲です。

デビューアルバム『Gravity』にも収録された本作は、制作に1年以上を費やし、10人以上の候補からエリー・デュエさんの声が選ばれたこだわりの一曲。

穏やかなビートと切ないギターの音色に、離れたくないと願う強い想いを描き出す情熱的なボーカルが重なります。

チルな雰囲気のなかでエモーショナルに響き渡る歌声が、聴く人の心を癒してくれるでしょう。

続きを読む
続きを読む