RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】

「ダンスミュージックが大好き!」そんな方に聴いてもらいたい最新の人気曲「どこかで聴いたことがある!」と話題のヒット曲をリサーチしました。

この記事ではリリースされて1年以内のものを中心に、当サイトに寄せられたダンスミュージックファンの確かな声を元に厳選いたしました!

お好きな曲が見つかると嬉しいです。

このジャンルは流行の移り変わりが大きいので、人気の曲が続きと出てきます。

中にはロングヒットするものもありますが、新しいヒットはコロコロと入れ替わります。

アップテンポな洋楽EDMから流行のヒップホップ、チルいムードな邦楽ダンスポップまでぜひチェックしてみてください。

お楽しみください!

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】(1〜10)

Think Of MeHUGEL, David Guetta, Kehlani, Daecolm

HUGEL, David Guetta, Kehlani, Daecolm – Think Of Me (Lyric Video)
Think Of MeHUGEL, David Guetta, Kehlani, Daecolm

ラテンハウスの旗手として知られるフランスのプロデューサー、ユジェルさん。

彼が同じくフランスの巨匠デヴィッド・ゲッタさんと組み、実力派シンガーのケラーニさん、そしてデーコルムさんをフィーチャーした作品がこちら。

アフロ・ハウスのリズムに、きらびやかなダンス・ポップの要素をミックスした作風で、全体を通して非常に心地よいグルーヴにまとめられています。

離れた相手に自分のことを想っていてほしいと願う切ないテーマですが、温かなサウンドがそれを優しく包み込み、夏の終わりのようなノスタルジーを感じさせます。

チルアウト系の音楽が好きな方にとっては、ツボに入りやすい1曲と言えるでしょう。

2025年5月に公開された本作は、ベルギーのチャートで最高18位を記録。

日差しの下はもちろん、少しセンチメンタルな気分の夜にも寄り添ってくれる名曲ですね。

Self ControlLynnic & ItsArius ft. Lilly

揺れ動く心を映し出すような、切なくも美しいディープハウスです。

ドイツを拠点とするプロデューサーのリンニックさんとイッツアリウスさん、そしてテクノDJとしても評価の高いリリーさんが共演した作品で、2025年6月に公開されました。

夢幻的なシンセのメロディと、穏やかに刻まれるビートが織りなす音像は、まるで寄せては返す波のよう。

本作はタイトル通り「自制心」をテーマに、内に秘めた感情を抑えようとするもどかしさを描いているかのようです。

リリーさんの情感豊かな歌声が、その世界観をより深くしています。

一日の終わりに、部屋の明かりを落として聴くのがオススメ。

心の緊張がふわりと軽くなるかもしれません。

Sugar (feat. Francesco Yates)Robin Schulz

Robin Schulz – Sugar (feat. Francesco Yates) (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Sugar (feat. Francesco Yates)Robin Schulz

メロディックで聴きやすいハウスミュージックで世界的な人気を集めるドイツのDJ、ロビン・シュルツさん。

彼がカナダの歌手フランチェスコ・イェーツさんを迎え、2015年7月に制作した本作は、軽快なギターリフと心地よいビートが印象的なトロピカルハウスナンバーです。

原曲の甘いムードを巧みに取り入れ、愛する人への想いを歌ったロマンチックな世界観が広がります。

穏やかながらも体が自然と揺れるようなサウンドは、癒やしのひとときにぴったりではないでしょうか。

この作品はアルバム『Sugar』からのシングルで、ドイツのテレビ局の宣伝ソングにも起用され、本国ドイツやオーストリアなどでチャート1位を獲得しました。

仕事の合間の気分転換はもちろん、休日のドライブなど、少しだけ特別な時間にしてくれる1曲と言えるでしょう。

洋邦MIX【おうちでも踊れる】オススメ最新ダンスミュージック【2025】(11〜20)

Numbers Ur ZoneNumber_i

Number_i – Numbers Ur Zone (Official Music Video)
Numbers Ur ZoneNumber_i

世界を視野に入れた活動も魅力的なダンスボーカルグループ、Number_i。

2025年9月にリリースされた本作は、セカンドアルバム『No.Ⅱ』からの先行シングルとしてリリースナンバーです。

低音を強調したディープなトラックに、メンバー3人のスリリングなラップが交錯する構成が非常に刺激的。

また、常識や偏見を乗り越えようとする力強いリリックを聴けば、前へ進む勇気がもらえるでしょう。

彼らの進化を感じさせる、パワフルなダンスチューンです。

TIPI-TAPKep1er

Kep1er 케플러 | ‘TIPI-TAP’ M/V
TIPI-TAPKep1er

ポップでキャッチーなメロディが特徴のこの楽曲。

恋愛の高揚感や純粋な感情を歌詞に込めています。

心が踊るようなリズムと、恋する気持ちを表現したフレーズが印象的です。

2024年11月にリリースされたアルバム『TIPI-TAP』の表題曲で、Kep1erにとって7人編成での初のカムバック作品となりました。

ミュージックビデオも、カラフルで楽しい雰囲気満載。

エネルギッシュなダンスと個性的なキャラクターが魅力的です。

振り付けをまねしてみても楽しいかもしれません。

恋に悩む若者や、元気をもらいたい人におすすめの1曲ではないでしょうか。

It’s ok I’m okTate McRae

Tate McRae – It’s ok I’m ok (Official Video)
It's ok I'm okTate McRae

ダークな雰囲気とポップな要素が絶妙に融合した楽曲です。

過去の恋愛を振り返りながらも、自分の成長を肯定的に捉える心境が優しいメロディに乗って伝わってきます。

2024年9月にリリースされ、ミュージックビデオでは、Y2K時代のポップカルチャーをほうふつとさせる演出が特徴的です。

Tate McRaeさんの21歳という若さながら、異なる視点を得て完成させた楽曲だそうです。

恋愛の喪失を乗り越えた方や、自己肯定感を高めたい方におすすめの1曲ではないでしょうか。

I Love You’sHailee Steinfeld

Hailee Steinfeld – I Love You’s (Official Video)
I Love You'sHailee Steinfeld

夏の暖かい日差しをイメージさせるようなギターのカッティングと時折ボコーダーがかかったボーカルが特徴的なヘイリー・スタインフェルドの2020年3月の末にリリースされた1曲です。

和訳の歌詞がYouTubeのなかに出てきますので設定から切り替えてみると分かりやすいです。

失恋を歌った1曲で、ポジティブに前に進む気持ちを歌っています。

世代の方にとってはどこかレトロなシンセポップ調のテイストで懐かしい感じがします。