RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!

3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!
最終更新:

3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!

春に向けて踊りたくなるダンス曲や、3月に聴きたいダンスミュージックをお届けします。

春らしい陽気に合う、キャッチーでノリやすいダンスナンバーから、本格的なダンスミュージックまでピックアップしました。

どの楽曲も思わず体を揺らしたくなるものばかりです!

春に合うダンスミュージックが知りたいときや、春の陽気とともに楽しみながら踊れるダンス曲の選曲のリサーチのお手伝いができれば嬉しいです。

別れとともに新たな旅立ちを迎える卒業式やバレンタインのお返しをするホワイトデーなど、イベントが盛りだくさんの3月。

そんな大切な瞬間を彩る楽曲とともに楽しい時間をお過ごしください!

3月に聴きたいダンスミュージック|思わず踊りたくなる春歌を厳選!(1〜10)

晴るヨルシカ

【ニッキ】晴る / ヨルシカ 踊ってみた【オリジナル振付】
晴るヨルシカ

静かに降り注ぐ春の雨のように、繊細で美しい楽曲。

アニメとのタイアップでも話題となったヨルシカさんの新たな1曲です。

変わりゆく季節と人の感情を優しく描いた歌詞のなかには、「雨が晴れるように、つらいことも必ず乗り越えられる」という希望に満ちたメッセージが込められています。

2024年1月にリリースされた本作は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマにも起用されました。

春の訪れを感じながら、爽やかにダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Permission to DanceBTS

[CHOREOGRAPHY] BTS (방탄소년단) ‘Permission to Dance’ Dance Practice
Permission to DanceBTS

聴いているだけで前向きな気持ちになれる、BTSらしいポジティブなダンスポップ。

「踊りたい」「音楽と一緒に楽しみたい」と思わせてくれる明るくキャッチーな楽曲です。

手話を取り入れた振り付けが特徴的で、簡単に覚えられて画面にもおさめやすいので、SNSのショート動画にもピッタリです。

2021年7月にリリースされたこの曲は、国連総会でも話題になりました。

友達や家族と集まるパーティーや誕生日会で、みんなで踊りながら歌ってみてはいかがでしょうか?

I wonderDa-iCE

Da-iCE /「I wonder」Performance Video
I wonderDa-iCE

春の陽気に合わせて体を揺らしたくなる、Da-iCEの爽やかなダンスチューン。

恋愛と自己探求をテーマにした歌詞が心に響きます。

TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?

~』の主題歌として2024年4月にリリースされた本作。

SNSで「ダイスくる恋ダンス」が話題となり、ユーザー投稿動画が急増しました。

ドラマの世界観を反映した歌詞と、Da-iCEらしい力強いボーカルが魅力的。

新しい環境に飛び込む春、自分らしさを見つけたい人にオススメの1曲です。

わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

わたしの一番かわいいところ/FRUITS ZIPPER【踊ってみた】
わたしの一番かわいいところFRUITS ZIPPER

聴いているだけでハッピーな気持ちになれる、FRUITS ZIPPERらしいキュートなラブソング。

「毎日かわいいって言われたい」「特別な存在だと思われたい」と思わせてくれる底抜けに明るい楽曲です。

FRUITS ZIPPERのダンスといえば、顔まわりで動かす手の振り付けが特徴的!

簡単に覚えられてコツをつかみやすいので、ダンスが苦手な方にもオススメです。

2023年9月に初のシングルCDとしてリリースされ、全国ツアーでも披露されました。

友達や家族と集まるホームパーティーで、みんなで踊りながら歌ってみてはいかがでしょうか?

ライラックMrs. GREEN APPLE

【踊ってみた】ライラック / Mrs. GREEN APPLE【オリジナル振付】
ライラックMrs. GREEN APPLE

爽やかな春の風を感じさせるサウンドと、青春の輝きと苦さを織り交ぜた歌詞が印象的な楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2024年4月にリリースした本作は、TVアニメ『忘却バッテリー』のオープニング主題歌としても起用されました。

ギターロックの形式を採用し、テクニカルなギターリフとキャッチーなメロディが絶妙なバランスで融合しています。

青春の光と影を巧みに表現した歌詞は、多くのリスナーの共感を呼び、ストリーミング累計再生回数3億回を突破する大ヒットとなりました。

ノリのよいサウンドは、ダンスミュージックにもピッタリ!

新生活のスタートを迎える春に聴きたい1曲です。

ともにWANIMA

【ともにJGTver.】 / WANIMA / Japan’sGotTalent ver. | Choreography by SotaGANMI | *CJDA DANCE VIDEO No.39*
ともにWANIMA

力強い歌声と疾走感のあるサウンドで、聴く人の背中をそっと押してくれるような一曲です。

過去のつらい経験や将来への不安を抱えながらも、自分らしく前に進もうとする姿勢を歌った歌詞が心に響きます。

2016年8月にリリースされたこの楽曲は、ニベア花王の「8×4」CMソングとして起用され、WANIMAの知名度を大きく押し上げました。

制作途中に発生した熊本地震の影響を受け、故郷への想いや命の尊さも歌詞に反映されています。

新しい環境に飛び込む春、大切な人との別れを経験する卒業式など、人生の節目に寄り添ってくれる楽曲として、多くの人に愛されていますよ。

NIGHT DANCERimase

【プロダンサーが踊ってみた】NIGHT DANCER – imase | YDK Apartment
NIGHT DANCERimase

TikTokを中心に注目を集めるimaseさんの楽曲。

エッジの効いたシンセサイザーと浮遊感のある歌声が織りなす、都会的でスタイリッシュなダンスナンバーです。

2022年8月にデジタル配信されたこの曲は、リリース前から楽曲総再生回数が1.8億回を超える人気ぶり。

音楽が夜を特別な時間に変える様子を描いた歌詞にも注目です。

ダンサーやクリエイターによるオリジナルダンス動画と一緒に楽しむのもオススメ。

春の夜に友人と踊りながら聴けば、きっとステキな思い出になりますよ!

続きを読む
続きを読む