ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲
友、友達、フレンドなどがタイトルに登場したり、ともだちが主題になっている邦楽の名曲を集めたソングリストです。
ミリオンセラーヒットから、隠れた名曲まで、著名なアーティストが歌う友情ソングがぎっしり詰まっています。
ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
ぼくのフレンドみゆはん

みゆはんさんが紡ぐ優しい歌声が心に染み入る一曲。
卒業シーズンに聴きたくなる温かな友情ソングです。
「たくさん食べよう」「どこかで出会いを果たすだろう」など、前向きな歌詞が聴く人の背中を優しく押してくれます。
2017年2月に発売されたアルバム『自己スキーマ』に収録され、TVアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマにも起用されました。
新しい世界へ踏み出す勇気をもらいたい時、大切な友人との思い出を振り返りたい時におすすめです。
友情の素晴らしさを再確認できる、心温まる楽曲ですよ!
友 〜旅立ちの時〜ゆず

優しくもあり強さもあるという魅力的なボーカルがアコースティックな音色に乗せて響き渡る人気アーティストゆずによるともだちの歌です。
若年層や幼少期の子供にも分かりやすい歌詞表現に親切さがあり、親子で楽しむことのできるような内容となっています。
two友ゆずグレン

2009年発表のシングル。
同年公開の映画「鈍獣」主題歌。
2008年にゆずの北川悠仁がキマグレンのライブを鑑賞しに行ったことがきっかけで結成に至ったゆずとキマグレンが融合した音楽ユニットです。
爽やかさを感じさせる楽曲でゆずとキマグレンの良さがうまく引き出されていると思います。
バンドをやってる友達ゆらゆら帝国

2003年発表のアルバム「ゆらゆら帝国のめまい」収録。
89年に結成されたスリーピースロックバンド。
メランコリックでレイジーな、気怠い昼間の午後の眠気のようなメロディとスローテンポのリズムに吐き出すように歌うボーカルが陰鬱なブリティッシュロックっぽく響く一曲です。
ともだちを歌った名曲。おすすめの人気曲(61〜70)
俺たちの明日エレファントカシマシ

パワフルでエネルギッシュなボーカルが特徴的となっている日本のコアなジャパニーズポップスシーンに君臨しているエレファントカシマシによるともだちの歌です。
耳なじみの良い友達への歌詞がリラックスしながらもテンションを高めていけるモチベーションへ繋がる曲となっています。
友達がいるのさエレファントカシマシ

2004年発表のシングル。
81年に結成された東京都出身の4人組ロックバンド。
イントロやメロディでのギターが奏でる音色が特徴的で耳の奥に残ります。
ロックのビートに乗せて、情熱的に歌い上げるボーカも心にグッときます。
去っていった友へ – T氏に捧げる –オフコース

78年発表のアルバム「FAIRWAY」収録。
64年に結成された神奈川県出身の4人組音楽グループ。
静かにしっとりと奏でられるピアノの伴奏が美しいナンバーで、それに合わせて感情を込めて歌う小田和正のボーカルを聴いていると胸にグッときます。