多機能なディレイエフェクターをこのサイズに凝縮。
こんなにコンパクトなのにデジタル回路ではなくアナログディレイなのです。
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- Toeの人気曲ランキング【2025】
- 殿堂入りの楽曲を多数発表してきたボカロP!とあの人気曲ランキング
- chay(チャイ)の名曲・人気曲
- ギターサウンドの奥深さ。ギターがかっこいい曲まとめ
- 【ギターレスバンドの魅力】Omoinotakeの人気曲ランキング
- 忘れらんねえよの名曲・人気曲
- 【コンプレックスはアートなり】CHAIの人気曲ランキング
- 進化が止まらない!令和にリリースされたVOCALOIDの名曲
- 甘く優しい音色と響き。魅惑のクラシックギター名曲選
- tricot(トリコ)の名曲・人気曲
- KEYTALK(キートーク)の名曲・人気曲
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
CHASE BLISS AUDIO TONAL RECALL
コンパクトサイズのアナログディレイでありながら、プリセットやタップテンポ、モジュレーション……出来得る限りの機能を搭載したモンスターペダル、それがChase Bliss Audio Tonal Recallです。
6つのノブ、4つのトグルスイッチ、2つのフットスイッチ。
さらに4つのジャック。
端正な見た目ですが、これだけでもただ者ではない雰囲気が漂っています。
それだけではありません。
16のDIPスイッチまであります。
これらを合わせ、エクスプレッションペダルでの多彩なコントロールや多くのオプションを選択できます。
音も素晴らしい。
本物のアナログディレイですから、間違いないアナログサウンドです。
そして多くのオプションや機能を組み合わせることで、アナログサウンドを自由にコントロール。
これこそTonal Recallの神髄。
完全なアナログ回路をデジタルの頭脳でコントロールする。
それが生み出すサウンドが、今までにない音を作るのです。