【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
K-POP同様に注目したい韓国の音楽「トロット」の名曲特集です!
西洋の社交ダンススタイル「フォックストロット」から由来しており、4分の4拍子に合わせて踊るようなリズムが特徴的な韓国の大衆歌謡。
日本の演歌も取り込まれた哀愁が感じられる曲調や、ユニークで盛り上がるナンバーが多いのも魅力です。
「オモナ」のヒットによる2000年代の再注目だったり、2020年代前後のオーディション番組以降の日韓における白熱ぶりも話題を呼んでいますね。
この記事では、そんなトロットの名曲や人気曲にフォーカス!
ぜひみんなでトロットの沼にはまりましょう!
- 【日韓再注目】韓国の演歌歌手、トロットシンガー特集
- 【韓国の懐メロ・ジャンルフリー】今だから聴きたい!韓国の懐かしい曲
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 韓国の90年代を彩ったヒット曲。歌謡ポップス
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 【韓国の女性ボーカル】K-POPを彩るシンガー、ソロ歌手
- 号泣必至なK-POPのバラード・韓国の泣ける歌
- 韓国で人気の高いJ-POP曲【韓国語カバーも!】
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲(1〜10)
Convenience store(편의점)이찬원 (イ・チャンウォン)

トロットの新星として注目を集めるイ・チャンウォンさん。
本作は現代社会を生きる人々の心のよりどころとなるコンビニエンスストアを題材に、深い感情を描き出した渋い1曲。
疲れた心を癒やすメロディと共感できる歌詞で、トロットならではの哀愁漂う世界観を表現しています。
2021年8月にリリースされた本作は、作曲家ホン・ジンヨンと作詞家サマチョンのタッグによる珠玉の楽曲。
疲れた帰り道、ふと立ち寄りたくなるような温かな雰囲気が魅力です。
仕事帰りや夜のドライブのお供として、心を癒やしてくれることでしょう。
네박자(四拍子)송대관(ソン・デグァン)

哀愁と人生への希望を織り込んだ名曲が、韓国のトロット界の重鎮ソン・デグァンさんから届けられます。
誰もが経験する喜びや悲しみ、愛や別れといった感情を、四拍子のリズムに乗せて表現した彼の代表曲で、1998年にリリースされました。
全羅北道井邑出身のソン・デグァンさんは、1967年のデビュー以来、トロットを代表する存在として知られています。
四拍子という日常のリズムに人生のさまざまな側面を織り込んだメロディアスな本作は、世代を超えて人々の心に寄り添い続けていますよ。
Goodbye My Love(잘가요 내사랑)정동원(チョン・ドンウォン)

『明日はミスタートロット』で5位となった若きトロットシンガーのチョン・ドンウォンさん。
2021年にリリースした1枚目のアルバム『The Giving Tree』のダブルタイトル曲の一つであるこの曲は、ドンウォンさんのおじいさんへの思いも込められた、大切な人を見送った人に送る歌詞がじんわりと染みわたります。
韓国歌謡界を代表するヒットメーカーのチョ・ヨンスさんによる幻想的でありつつも美しい世界観、そしてドンウォンさんの透きとおった繊細なボーカルが胸を打ちます。
【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲(11〜20)
이 오빠 뭐야 (Who’s that guy)YOYOMI

2010年代中頃までのキャッチーかつセクシーなK-POPが好きな人におすすめしたいのがこの『Who’s that guy』です。
1994年生まれでトロットも含めてさまざまなジャンルを歌うシンガーソングライター、ヨヨミさんの楽曲。
『明日はミス・トロット』にも参加、YouTubeにカバーソングなどをアップしています。
こちらは1枚目のミニアルバムに収録されたセミトロットナンバー。
韓国ならではの遊び心といいますか、フックの効いたメロディーと世界観がクセになります。
샤방샤방박현빈(パク・ヒョンビン)

韓国のおばちゃんたちをとりこにした『샤방샤방』。
トロット界のプリンスとも言えるパク・ヒョンビンさんが2008年に発表し、大ヒットした代表曲です。
この曲で日本デビューもしているのですね。
日本でいうと氷川きよしさんのような歌手といいましょうか。
爽やかかつノリの良さが魅力。
いっそ殺してほしいくらい、ステキなお姉さんにはまっていくという歌です(笑)。
『샤방샤방』は「キラキラ」といったまぶしいくらいの輝きを意味していて、まさに華やかな曲の世界観にぴったりなタイトルですね!
I Like Trot(트로트가 나는 좋아요)송가인(ソン・ガイン)

スターランキング・プラットフォームの女性トロット歌手投票企画で、28週連続1位となるほどの人気を誇っているソン・ガインさん。
2019年の『明日はミス・トロット』で優勝してスターダムへ登り詰めた現代のトロット界を代表する女性歌手です。
『I Like Trot』はまさにトロット愛がこめられたスタンダードなトロットソング。
2020年のアルバム『Dream』に収録されました。
みんなで歌って踊って楽しもうという明るいメッセージが込められています。
요.요.요. (YO.YO.YO.)SUNGMIN

韓国の人気インターネットミームを取り入れた心躍るトロットナンバーです。
SUPER JUNIORのメンバーとして2005年からK-POPシーンで活躍するソンミンさんが2024年8月に発表した楽曲。
恋に落ちて前向きに変化していく心情を、トロットの伝統的なメロディとK-POPスタイルのボーカルで表現しています。
有名プロデュースチーム「알고보니 혼수상태」が手掛けた本作は、聴くだけで気分が上がるような楽しい雰囲気が魅力。
月曜の朝や落ち込んだ気分を吹き飛ばすような、元気をもらえる作品となっています。