【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
K-POP同様に注目したい韓国の音楽「トロット」の名曲特集です!
西洋の社交ダンススタイル「フォックストロット」から由来しており、4分の4拍子に合わせて踊るようなリズムが特徴的な韓国の大衆歌謡。
日本の演歌も取り込まれた哀愁が感じられる曲調や、ユニークで盛り上がるナンバーが多いのも魅力です。
「オモナ」のヒットによる2000年代の再注目だったり、2020年代前後のオーディション番組以降の日韓における白熱ぶりも話題を呼んでいますね。
この記事では、そんなトロットの名曲や人気曲にフォーカス!
ぜひみんなでトロットの沼にはまりましょう!
【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲(21〜40)
Loop of Love정동원(チョン・ドンウォン)

トロット歌手、チョン・ドンウォンさんがバラードゴスペルの要素を取り入れた新たな境地に挑んだ楽曲です。
2024年11月にリリース。
愛の複雑さや運命について深く掘り下げており、切実な思いが胸を打ちます。
チョン・ドンウォンさんの哀愁漂うボーカルが楽曲の世界観をより一層引き立てていますね。
韓国のトップセッションミュージシャンも参加しており、細部まで丁寧に作り込まれた1曲となっています。
大切な人との関係に悩んでいる方や、愛について深く考えたい方におすすめです。
センチメンタルになりやすい秋にゆったりと耳を傾けながら、自分の心と向き合う時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
남자는 말합니다(男に言わせるな)장민호(チャン・ミンホ)

1997年にアイドルグループのユービスとして音楽活動をスタートした後、2011年にトロットシンガーとして再デビューしたチャン・ミンホさん。
『明日はミスター・トロット』にも出場しトップ7となりましたね。
『남자는 말합니다』は、2013年に大ヒットしたアルバム『男に言わせるな』に収録されたナンバーです。
日本の演歌にも通じる昔ながらの曲調でノスタルジックな空気感を感じられます。
男前なミンホさんの味わい深いボーカルをぜひじっくりと聴いてみてください。
트위스트고고Lee Chan Won

天気の良い夏の日やバカンスの1曲としてとてもおすすめの『ツイストゴーゴー』。
『ミスタートロット』で3位となったイ・チャンウォンさんによる初のフルアルバム『ONE』に収録されています。
2023年8月にミュージックビデオが公開されるとYouTubeの急上昇チャートなどにランクインしました。
トロット調ですがキャッチーで親しみやすくて、イントロからワクワクさせてくれますよ!
カジュアルに踊れるようなダンスも旅行気分を盛り上げてくれるポイント。
開放的に過ごしたい夏はぜひこの曲とともに!
동백아가씨(椿娘)李美子/이미자(イ・ミジャ)

日本でいう美空ひばりさんにあたるような、韓国の大衆歌謡を代表する偉大な歌手、イ・ミジャさん。
『동백아가씨(椿娘)』は1964年に発表し大ヒットしたイ・ミジャさんの代表曲です。
同名映画の主題歌に起用され、韓国で初めてのミリオンセラーとなった作品なのですね。
トロットの中でも日本の演歌にとても近い曲調なので、日本人にとってもなじみやすいのではないでしょうか。
愛する人の待つ純粋な心情が描かれており、当時多くの人に響いたようですね。
エレジーの女王と呼ばれたイ・ミジャさんの郷愁的な表現が光るトロットです。
Get Set YoASTRO MJ

朝起きるときに聴いて一日のパワーをもらうのにオススメな、セミトロットナンバーの『Get Set Yo』。
人気ボーイズグループのアストロのMJさんが2021年にリリースしたデジタルシングル『Happy Virus』のタイトル曲です。
『明日はミスター・トロット』で準優勝したヨンタクさんのプロデュースにより届けられたこの曲は、楽しくなれるグルーヴとキャッチーなメロディー、そしてMJさんの爽やかな魅力で気分が上がります!
ヨンタクさんならではのノリやすい雰囲気もまた最高なんですよね。
アイドルとトロットの調和をぜひ楽しんでみてください!
おわりに
韓国の大衆歌謡・トロットの名曲を紹介しました。
情感豊かな韓国のボーカリストによる表現にとても魅せられますね。
心に染みる感傷的な曲から、親しみやすく盛り上がれるような曲まで幅が広く、聴く人によっても趣向が変わりそうな面白いジャンルだと思います。
読者さんのお好みの楽曲やアーティストが見つかるきっかけになれれば嬉しいです。