20代の男性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲
音楽は世代によって好みが大きく異なりますが、特に20代はさまざまなジャンルや音楽シーンに触れられる貴重な時期といえます。
SNSやストリーミングの普及により、新たな音楽との出会いも増えていますよね。
今の20代に響く曲とは一体どんな楽曲なのでしょうか?
この記事では、SNSで話題の楽曲から往年の名曲まで、幅広い視点で人気曲の魅力をお届けします。
音楽好きなあなたの心に刺さる1曲が見つかるはずです。
20代の男性に人気の洋楽。世界の名曲、人気曲(21〜40)
Counting StarsOneRepublic

アメリカのバンド、ワン・リパブリックのヒット曲で、ボーカルであるライアンのセクシーな歌声に魅了される女性が急増しました。
ライアンはビヨンセに楽曲提供するなど音楽的に才能に溢れておりこれからの活動にも期待できます。
Don’t Let Me DownThe Chainsmokers

最近のトレンド、ザ・チェインスモーカーズ。
街中で最近よくこのアーティストの宣伝をしているトラックを見かけます。
このアーティストの曲は幅広い世代から支持され圧倒的な人気を誇ります。
洋楽を聴き始めたいと思っている入門の方なんかにもオススメかと思います。
All of the starsEd Sheeran

夜空を見上げて遠く離れた恋人を思う恋心が、エドの繊細な歌声にピッタリとマッチしていて、聴くと思わず涙してしまう、切なくも美しい洋楽のバラードです。
遠距離恋愛の人はもちろん、恋人がいる方には聴いてもらいたい楽曲です。
HappierEd Sheeran

イギリス出身のシンガーソングライター、エド・シーラン。
彼は、赤毛でアコースティックギターを抱えたイギリスの「いいお兄ちゃん」風ルックスがとても親やすいですよね。
こちらはアルバム「÷(Deluxe)」からの1曲です。
別れた女性が自分と付き合っているときより、新しい彼氏と幸せそうに見えるという、切ない男の恋の歌です。
自分は彼女と付き合っているときが幸せだったのに、という悲しみの中にいる男性の気持ちをエドが切なくて甘い歌声で歌い上げます。
Fallin’Alicia Keys

夏の短い夜が終わり、秋の長い夜が始まると、こういうしっとりとした曲が聴きたくなる人も多いでしょう。
アリシア・キーズが2001年に発表した、デビューアルバムにも収録されているこの楽曲は、グラミー賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」部門も受賞しました。
哀愁のあるハスキーな歌声も、秋によく合います。