出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
20代と言えば、まだ学生時代がそこまで遠い昔ではないことから、卒業式シーズンになると昨日のことのように思い出してしまう方も多いのではないでしょうか。
J-POPシーンでは毎年のように新しい桜ソングの名曲が生まれていますが、やはりご自身がリアルタイムで聴いていた楽曲の方が思い入れがあると感じますよね。
そこで今回は、20代の方におすすめしたい春ソングをリストアップしました。
どの楽曲も思い出がオーバーラップするような名曲ばかりですよ!
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 60代に聴いてほしい春ソング。桜や別れを歌った名曲まとめ
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 20代が思い出す 感動の卒業ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- アイドルが歌う春ソング。桜ソングや卒業ソングまとめ
- 【桜の季節】邦楽バンドの春ソング特集【出会い・別れ】
出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング(11〜20)
晴るヨルシカ

希望が広がっていく景色を優しく描いた、テレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールのオープニングテーマ。
自然の移り変わりを通して、人生の喜びや苦しみ、希望や絶望といった感情の起伏を映し出した世界観からは、新たな一歩を踏み出そうとする瞬間の空気感が伝わってきますよね。
2024年1月にリリースされた本作は、n-bunaさんとsuisさんによる、ポップスとロックを融合させた繊細なサウンドが魅力的。
サントリーのジン『翠(SUI)』とのコラボレーションWeb CMでも起用された、春の訪れと共に聴きたくなるナンバーです。
花だよりberry meet

思い出とともにちりゆく桜のように、春の別れと出会いを優しく描いた berry meetの心温まるラブソング。
2025年2月にリリースされた本作は、はかなくも力強い旅立ちの季節を彩る珠玉のメッセージソングです。
別れの寂しさと感謝の気持ち、未来への希望が絶妙なバランスで描かれ、温かみのあるメロディと男女混声のコーラスワークが心に染み入るように響きます。
大切な人との別れを経験している方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方の心に、優しく寄り添ってくれることでしょう。
さよならになりましたChevon

春の訪れと共に染み入る切なさをリズミカルに表現した、独創的な楽曲です。
Chevonによる本作は2025年3月に発売されたシングルで、毎年恒例となっている春ソングの流れを汲む作品。
エモーショナルなボーカルと、ロックとポップスを融合させたサウンドが印象的で、感傷的なギターサウンドが春の情景を美しく描き出しています。
リリース直後からSNSで「心に響く」「美しい」といった声が寄せられ、多くの人々の共感を呼びました。
大切な人との思い出にひたりたい気分の時にオススメです。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回は20代の方におすすめの春ソングをご紹介しました。
出会い、別れ、卒業、桜などをキーワードにした春ソングたちは、聴いただけで当時の記憶がよみがえってきますよね。
もちろん世代ではない方にもおすすめの名曲ばかりですので、ぜひチェックしていただければ幸いです。