春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
春になると桜ソングを耳にする機会も多くなりますよね!
春の風物詩である桜は世界に誇れる日本の文化で、桜をテーマにした曲もたくさんあります。
そこでこの記事では桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介していきますね!
桜ソングはたくさんありますが、探してみると定番曲ばかりでなかなかほかの曲が見つからない!!なんてこともあるかもしれません。
誰もが思い浮かべる大定番ソングだけでなく、隠れた名曲までたっぷり紹介していきますので、ぜひじっくりと楽しんでください。
春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(1〜10)
栞クリープハイプ

お笑いコンビ、パーパーの星野ディスコさんがカバーしたことでも注目を集めた、クリープハイプの楽曲『栞』。
ボーカルギターを務める尾崎世界観さんが生み出す叙情的な歌詞は、具体的なことを言っていないにもかかわらず景色や感情が目に浮かびますよね。
また、疾走感のある曲調が歌詞の内容を心の奥に届けてくれる、歌詞と曲調がぴったりハマったナンバーです。
別れの季節である春に聴きたい、切なくも背中を押してくれるパワーを持った楽曲です。
SAKURAドロップス宇多田ヒカル

弱冠15歳でのデビュー以降、多くのヒット曲を世に送り出してきたシンガーソングライター宇多田ヒカルさんの11枚目のシングル曲。
テレビドラマ『First Love』の主題歌にも起用された楽曲で、桜が舞い散る情景が目に浮かぶ切ない旋律と、どこか和風な響きを感じさせる雰囲気や音色など、日本人であれば耳を傾けてしまうアレンジが秀逸なナンバーです。
タイトルは『サクマドロップス』ともかけていて、この楽曲の発表後に『サクマドロップス』の売り上げが上がるなど、音楽以外の場所でも影響を及ぼしました。
桜、ひらりサザンオールスターズ

サザンオールスターズの新曲はまるで桜吹雪のように美しくはかない、春風のように軽やかなメロディーと、洗練された日本語の歌詞が心に響きます。
震災からの復興への願いも込められているんですよ。
2025年1月1日に配信リリースされ、3月発売のアルバム『THANK YOU SO MUCH』にも収録。
自然の美しさと厳しさ、喪失と再生、そして希望。
こんな深いテーマを持った曲を聴きながら、桜の季節に大切な人と散歩するのはいかがでしょうか?
きっと心に染み入る体験になるはずです。
僕らまたSG

SGさんが歌う、別れと再会のテーマを織り交ぜた楽曲は、心に響く温かなメロディーと深い歌詞が魅力です。
人生の節目に寄り添う歌詞は、ともに過ごした大切な時間を思い出させ、未来への希望を感じさせてくれます。
2021年4月にリリースされたこの曲は、多くの人々の心を捉え、ストリーミング累計再生回数1.5億回を突破する人気曲となりました。
2024年11月には、カロリーメイトの受験生応援CMに起用され、吹奏楽バージョンも制作されています。
卒業式や人生の新たな一歩を踏み出す時、大切な人との別れの場面で聴きたい一曲です。
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46が贈る、春を告げるような爽やかな楽曲!
卒業をテーマに、過ぎ去った日々への思いを優しく歌い上げています。
桜の季節に感じる切なさや、伝えられなかった恋心が繊細に描かれているんですよ。
2025年1月に発売されたこの曲は、小坂菜緒さんがセンターを務め、MVでは「春を告げるパレード」をイメージした幻想的な世界が広がります。
卒業シーズンにピッタリの1曲で、学生さんはもちろん、懐かしい思い出を振り返りたい方にもオススメです。
心に響く歌詞と透明感のある歌声に、きっと胸が熱くなるはず!
春雷米津玄師

春の訪れを感じさせる桜ソングとして、米津玄師さんの楽曲をご紹介します。
はかなさと美しさを兼ね備えた歌詞と、エレクトロとロックを融合させた独特のサウンドが特徴の本作。
春の雷に例えた恋の衝撃を鮮やかに表現しています。
アルバム『BOOTLEG』に収録され、2017年11月にリリースされました。
YouTube再生回数1億回を突破するなど、多くのファンに愛されています。
春の陽気に包まれながら、初恋の記憶を思い出したい方にオススメです。
桜坂福山雅治

俳優としても活躍するシンガーソングライター、福山雅治さんの15枚目のシングル曲。
1998年に放送されていたバラエティ番組『ウンナンのホントコ!』内の恋愛企画のテーマソングとして起用された楽曲です。
福山雅治さん本人の実体験を元に作成された切ない歌詞と、メロディやアコースティックギターのアレンジがマッチし、心に染み入るナンバーに仕上がっています。
20世紀最後の累計売上枚数200万枚突破シングルというのもうなずける、春に聴きたい楽曲です。