RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲

春になると桜ソングを耳にする機会も多くなりますよね!

春の風物詩である桜は世界に誇れる日本の文化で、桜をテーマにした曲もたくさんあります。

そこでこの記事では桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介していきますね!

桜ソングはたくさんありますが、探してみると定番曲ばかりでなかなかほかの曲が見つからない!!なんてこともあるかもしれません。

誰もが思い浮かべる大定番ソングだけでなく、隠れた名曲までたっぷり紹介していきますので、ぜひじっくりと楽しんでください。

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(11〜20)

桜雨JUJU

桜と雨を背景に、女性の切ない心情を歌った失恋ソングです。

2012年にリリースされたJUJUさんのアルバム『BEST STORY~Love stories~』に収録されています。

桜を見るたびに思い出す恋を、過去にしようとする女性の「まだ好き」という気持ちが痛いほど伝わってくるバラードソングです。

春に失恋を経験したという女性に、雨の日に散る桜を見ながらぜひ聴いてみてほしい1曲です。

自分の夢と恋心、どちらか一つしか選べないとしたら、あなたはどちらを選びますか?

緋寒桜れん

れん – 緋寒桜 (Music Video)
緋寒桜れん

いつまでも忘れられない人のことを歌った、れんさんの2023年のナンバー『緋寒桜』。

大切な人ほど、どうやっても何をしても簡単には忘れられませんよね。

いろんなことを思い出しては、つらくなったり切なくなったり……。

それでも止まってはくれない時間に、いい加減前を向いて歩かなくちゃと、心を切り替えようとする様子が歌われています。

前を向いた先にはきっと、キレイな桜の花が咲く春が待っている、そう希望をもたせてくれる1曲です。

桜晴優里

代表曲である『ドライフラワー』をはじめ、数々のヒットを記録した人気シンガーソングライターの優里さんによる卒業ソングです。

伴奏はピアノとストリングスだけのシンプルな構成になっています。

そのため優里さんの魅力であるハスキーな歌声が際立っていますよね。

歌詞の中では卒業に際して込み上げてくる両親への感謝の気持ちがつづられており、歌詞を見ていると心がじんわり温かくなると思います。

卒業式で歌う合唱曲としてもピッタリですね。

桜が降る夜はあいみょん

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

2021年にリリースされたあいみょんさんのこの曲は、桜の風景とともに恋心が描かれています。

彼女の代表曲である『マリーゴールド』にも通じるようなミドルテンポのロックバラード調に仕上げられているところがあいみょんさんらい作品ですね。

歌詞の中には片思いをしている女性の気持ちがつづられており、同じように誰かに思いを寄せている方であれば強く共感できる内容だと思います。

春の夜、桜並木の下を歩きながら聴いてみるとグッと心に染みそうです。

桜恋もさを。

桜恋 / もさを。【Music Video】
桜恋もさを。

もさをさんは2020年にリリースした『ぎゅっと』の大ヒットをキッカケに、多くの若者から人気を集めているシンガーソングライターです。

この曲は彼が2021年にリリースした片思いソングで、桜が咲き誇る卒業式の日が舞台になっています。

思いを寄せる男性に積極的にアプローチできない女性が歌詞の主人公として描かれており、彼女が抱える気持ちには、共感できる方がお多いのではないでしょうか?

舞い散る桜とかなわぬ恋の切なさを重ねた歌詞の美しさにも注目して聴いてください。

サクラウサギ川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サクラウサギ川崎鷹也

2020年、『魔法の絨毯』がヒットしたことでその名が広く知られたシンガーソングライターの川崎鷹也さん。

優しく温かい歌声が魅力的なシンガーソングライターなんですよね。

この曲は彼が2021年にリリースした卒業式の日を舞台に描かれた片思いソングです。

歌詞の中にあるように、「卒業してしまったらもう会えなくなってしまう」と感じて切なくなってしまう片思いを経験したことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか?

この曲を聴けば、告白はできないかもしれないけれどせめて話しかける勇気がもらえるかもしれません。

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(21〜30)

桜ロックCHERRYBLOSSOM

CHERRYBLOSSOMは2007年に活動をスタートさせたロックバンドで、MEEKOさんとMAICOさんによる勢いのあるツインボーカルが魅力的なんですよね。

『桜ロック』は彼女たちが2009年にリリースした楽曲で、タイトルの通り桜をテーマにした痛快なロックチューン。

2人のハーモニーが美しく、メロディラインもキャッチーで何度も聴きたくなるんですよね。

一方歌詞の中では、いつまでたっても未練を断ち切れない失恋の様子が描かれており、そのコントラストが歌詞の切なさを引き立てています。